
↑沙羅双樹トークセン第二弾は好評だったオイル仕上げに加えて「紅白」バージョンも追加。
上から「紅・白・オイル仕上げ」です。

お釈迦様がその樹下で入滅したことから一切衆生を涅槃に導く聖木と言われる沙羅双樹の樹で作成したトークセンセットです。
古来より儀式の際の邪気払いの篝火に使われ、樹皮はマラリアの特効薬としても知られる沙羅双樹の樹は堅く重量があり、腕力に依らず重力を利用して撃つ(落とす)タイプで、むしろ腕力のない女性に適していると言えます。
リムはいわゆる平リムですが先端部にやや厚みのある万能型で、コーンとリム1本のみのセットとなります。
またリムの片面にのみ角度が付いているためスライド打法にも対応し、腹部のスクーピングにも適しています。

↑チェンマイのワロロット市場で仕入れて来たモン族の藍染めバティック綿布。
今回入荷した NIRVANAシリーズ第2弾はオイルトークセンにも適した無塗装のオイル仕上げ(低温圧搾セサミブラックシードオイル使用)だけでなく「紅白」タイプも加わりました。
「紅」は赤茶色の塗装済で乾燥や汚れに強く、「白」は透明ニス仕上げなので沙羅双樹の自然な風合いも残されています。
※オイル仕上げトークセンは乾燥による劣化を避けるため定期的なオイルによるメンテナンスが必要です。
なお、沙羅双樹特有の自然で心地よい音の響きを大事にしているためコーンにラバーは貼っていません。
施術環境等によって消音が必要な場合はリム頭部の当て布を交換することで対応します。
※ラバーが必要な場合はご相談ください。
交換用のあて布が付属しています。
(和服の生地、モン族の藍染めバティック生地等)
価格:6,000円(送料別)
※二次加工(微調整)が必要なため、発送は3月末を予定しています。
◆トークセン講座のご案内。
トークセン 伝統木槌療法 (ベーシック)講座
24時間 72,000円
※料金にはトークセン(木槌)1式を含みます。
トークセン 内臓デトックス療法 (アドバンス)講座
12時間 36,000円
※内臓デトックスマッサージ講座又はトークセン伝統木槌療法(ベーシック) 講座の終了が必要です。
--------------------------------------------------------
●東京・北海道・安曇野・福岡 マニネイザンツアー決定!
2月13日・14日 旭川セッション(キャンセル待ちです)
2月16日~19日 札幌 WS&セッション(セッションはキャンセル待ちです)
2月21日・22日 帯広 WS&セッション(セッションはキャンセル待ちです)
3月6日~11日 静岡ITMレベル4講座 (残席1です)
4月上旬(日程調整中) 沖縄・名護 WS & セッション
5月1日・2日 東京セッション(品川区旗の台)
5月9日・10日 東京 ゆらゆらマニネイザンWS
5月17日・18日 安曇野「たまゆら庵」WS(せびたの手習いクラブ)
6月(日程調整中) 福岡WS&セッション
※詳細はお問い合わせ下さい。
●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント
【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)
●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)
●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●Twitter
●ブログランキングに登録してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村