旭川「あさめし前田本舗」で腹ごしらえして、バスに乗り込み帯広へ。
旭川~帯広間のバス移動は2ルートあるんですが、今回は南富良野経由で。
帯広はそんなに積雪はないものの、旭川の上を行く寒さ。
マイナス20度近くありそう。
帯広と言えば先ずは豚丼でしょう。
と言うことで事前にチェックしていた宿(帯広駅北口のJRイン帯広)近くの「ぶたはげ」「ばんちょう」に行って見るもどちらも閉店後。
仕方なく繁華街方面を歩いて見るも寒さで鼻と耳が痛くて取れそうになるし、足元はツルツルだし。
もうどこでもいいや、、と思ってたら「豚丼」という派手で大きな看板を見つけて入って見ることに。
「ラーメン五朗」というラーメン店だけど、豚丼を注文。
ロース(900円)、バラ肉(700円)、ミックス(800円)と3種類ある中でミックスにしました。
ラーメン店の豚丼と言うことであんまり期待はしてなかったんですが、十勝産の放牧豚を使っているそうでなかなか美味しいです。
翌日はマッキーさんのタイマッサージとトークセンのサロン「パーミー」でチネイザンのセッション。
すぐそばに森を臨む小さなログキャビン。可愛い秘密基地です。
「パーミー」はタイ語で「森のクマさん」という意味だそうです。
このローケーションにはぴったりな名前ですね。
気持ちの良い空間にいるだけでくつろぎますね。
トークセンの音も心地よく響きます。
↑サロンをセッションの会場に貸していただいたオーナーのマッキーさんと。
近くには帯広動物園もあって、冬期間はお休みらしいですが外からバッファローがのそのそ歩いているのが見えました。
無事にセッションは修了するも、この日の夜も寒くてあまり出歩く気にはなれず、宿の近くのセイコーマートで豚丼を買って食べました。
なかなかボリュームもあってクオリティ高かったです。
そして翌朝のホテルの朝食が豚丼でした。セルフで食べ放題。こっちも美味しかった。
豚丼三昧の帯広です。
そしていよいよマニネイザンのWSです。
--------------------------------------------------------
2017年 チネイザン1&2正規認定講座in白馬
(チネイザン2の早割は2017年1月一杯です!お早めに)
↑マンタクチア老師とユタ先生
2017年9月、チネイザンの創始者マンタクチア老師が運営するタオガーデンの最上級講師ユタ先生が来日し白馬で認定講座を開催します。
チネイザン2までを日本で受講出来る希な機会です。
●チネイザン1
期間:2017年9月16日(土)~20日(水)
●チネイザン2
期間:2017年9月22日(金)~26日(火)
※タオガーデン(ユニバーサル・ヒーリング・タオ)の講師によるチネイザン講座は創始者であるマンタクチア老師が認める唯一のチネイザン講座であるのはもちろんですが、タイ政府(教育省・衛生省)が認定する唯一の講座です。
--------------------------------------------------------
●北海道・東京・福岡 マニネイザンツアー決定!
1月17日・18日 東京自由が丘「街のイスキア」WS
1月19日・20日 東京WS&セッション(キャンセル待ちです)
2月(日程調整中) 札幌・旭川・帯広 WS&セッション
3月6日~11日 静岡ITMレベル4講座 (残席1です)
5月17日・18日 安曇野「たまゆら庵」WS
6月(日程調整中) 福岡WS&セッション
※詳細はお問い合わせ下さい。
●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント
【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)
●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)
●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●Twitter
●ブログランキングに登録してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村