北海道から帰って来たとたん、名古屋は真夏の暑さです。
というわけで今年もらっきょうの季節到来ですね。
2年前に漬けたらっきょうを食べ尽くしたので、今年はらっきょう漬けますよ。

いつもお世話になっている猫洞通りの八百屋さん(看板がないので店名は不明)で土付きのらっきょうを買って来ました。  

先ずは洗って薄皮を剥く作業。
これが一番大変なんですが、今年のらっきょうは前回よりも皮剥きが楽でした。

そして根と茎の部分を包丁で切り落として、
チネイザン(気内臓)









もう一度水洗いしてザルに揚げるとこんな感じ。

さらに塩水に漬けました。
チネイザン(気内臓)









一部は浅漬けと、三升漬けです。
このまま1週間~10日ほど冷暗所(って冷蔵庫の野菜室しかないですが)で乳酸発酵を待ちます。

それから塩抜きして本漬けですね。

さて、そこの八百屋さんは魚も安いんですよね。
マグロやブリを1本買いしてくるらしく、新鮮なカマやアラなんかが手に入ります。
今回はマグロの血合いが1パック100だったのを購入。
血合いの黒っぽい色はヘモグロビンやミオグロビンの色素タンパク質のせいだそうです。
栄養も他の赤身よりも

・ビタミンA、B、D、E

・鉄分、亜鉛、マグネシウム

・DHA、EPA

なんかが多いんだそうです。
ここを食べないのはもったいないよねえ。

大型魚の場合は重金属が溜まりやすい部位でもあるらしいですが、年に数回食べる程度なら問題ないでしょう。(※妊婦さんはお控え下さい)
チネイザン

今回はアヒージョで。
和風に煮るよりも生臭さが抜けて美味しいですよ。
重金属の排出に効果のあるパクチーもたっぷり添えて。



------------------------------------------------------
まにネイザンツアーの予定
【6月】 大阪・神戸
【7月】 沖縄・旭川

まにのチネイザン7月の北海道ツアー
予約受付中です!


【旭川 日程】
7月20日(水)     ④【残席1姪様】
7月21日(木) ①②③④
【旭川 タイムスケジュール】
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30

問合せ、連絡先:とだてみちこ
anjelus137@gmail.com

料金:90分12000円 (2日間連続セッションは2回で22000円)
(チネイザン、タイマッサージ、トークセン等)

--------------------------------------------------------

●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション

●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント

【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
 東山小学校向かい・東山保育園となり)

【地図】 http://yahoo.jp/N0b84P
  


 
●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)


●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php

●Twitter


●ブログランキングに登録してみました。


にほんブログ村
にほんブログ村 タイ・ブログランキング タイ式マッサージ 日本全国アクセスランキング