無極功(Wu-Ji-Gong、ウージーゴン)名古屋講座開催のお知らせです。
誰でも参加出来ますが、特にタイマッサージやチネイザン(気内臓)等のボディワーカーには超おすすめですよ。
無極功(またはprimordial Enlightment Qi Gong 光明功)は、太極拳の源流と言われる中国は武富山の深い歴史と伝統に根差した神秘的かつ優雅な動きを持った技法です。
その方法はとてもシンプルで、広い場所や道具を使わず短時間で行うことができ、年齢を問わず初心者でも習得しやすい内容です。
ゆったりと、心地よく、難しくない気功法です。
一回目は、金曜日の午前中と早い時間となりました。
一緒に体を動かしませんか?
気功ですので、体を締め付けない、動きやすい服装でご参加下さいませ。
参加のご希望は、
FBページ(https://www.facebook.com/tamasi.itasaka?fref=nf )
にコメントを付けて参加表明をしていただくか、
メール(sevita@itm-nagano.com)
にてご連絡くださいませ。
[日 時] 3月11日 9:15~12:15
[場 所] イーブルなごや 和室
https://e-able-nagoya.jp/
[料 金] 3回目まで ¥3.000 (3回で一通り覚えられます)
以降は一回 ¥1,500 ( 何度でも)
[持ち物] 特にありません。
飲み物などは、ご持参ください。
[講 師] Tamasi Mari Itasaka 先生
無極とは、陰陽に世界が分かたれた太極の、前の状態といわれています。そこから動き始め、陰陽を統合し、八卦のエネルギーと調和していこうとするのが、この無極功といわれる気功です。
穏やかな動きで、年齢に関係なく誰でも覚えやすく、またその効果も様々な面であらわれやすいという声をよく聞きます。
今週11日金曜午前中に第一回目の無極功のクラスを担当させていただきます。
1か月に1回一年間開催で、3回参加で一通り覚えて、あとは練習会を兼ね進めていく予定です。途中参加も可能ですが、初めからのほうが覚えやすいと思いますので、都合の合う方はぜひ今回から参加くださいね。
--------------------------------------------------
3月もマニネイザン北海道ツアー開催します!
【旭川会場】
3月20日(日)・21日(月) 《残席1名様》
【札幌会場】
3月23日(水)・24日(木)
各会場それぞれ2日間で計8セッションとなりますが、タイムスケジュールは旭川と札幌で異なります。
【旭川会場】
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30
【札幌会場】
①10:00~11:30
②12:30~14:00
③14:30~16:00
④16:30~18:00
料金:90分12000円 (2日間連続セッションは2回で22000円)
(チネイザン、タイマッサージ、トークセン等)
◆詳細はお問い合わせ下さい。
info@itm-nagano.com
--------------------------------------------------------
●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション
http://www.itm-nagano.com/chi_neitsang.html
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント
http://www.itm-nagano.com/chi_neitsang_2.html
●チネイザンの正規資格(タイ政府衛生省・教育省認定)取得は
「チネイザンプロジェクト」
【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)
●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)
●タイ古式マッサージ「お教室サロン」ITM名古屋
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
http://www.facebook.com/thaihealingjapan
●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●Twitter
●ブログランキングに登録してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
誰でも参加出来ますが、特にタイマッサージやチネイザン(気内臓)等のボディワーカーには超おすすめですよ。

無極功(またはprimordial Enlightment Qi Gong 光明功)は、太極拳の源流と言われる中国は武富山の深い歴史と伝統に根差した神秘的かつ優雅な動きを持った技法です。
その方法はとてもシンプルで、広い場所や道具を使わず短時間で行うことができ、年齢を問わず初心者でも習得しやすい内容です。
ゆったりと、心地よく、難しくない気功法です。
一回目は、金曜日の午前中と早い時間となりました。
一緒に体を動かしませんか?
気功ですので、体を締め付けない、動きやすい服装でご参加下さいませ。
参加のご希望は、
FBページ(https://www.facebook.com/tamasi.itasaka?fref=nf )
にコメントを付けて参加表明をしていただくか、
メール(sevita@itm-nagano.com)
にてご連絡くださいませ。
[日 時] 3月11日 9:15~12:15
[場 所] イーブルなごや 和室
https://e-able-nagoya.jp/
[料 金] 3回目まで ¥3.000 (3回で一通り覚えられます)
以降は一回 ¥1,500 ( 何度でも)
[持ち物] 特にありません。
飲み物などは、ご持参ください。

[講 師] Tamasi Mari Itasaka 先生
無極とは、陰陽に世界が分かたれた太極の、前の状態といわれています。そこから動き始め、陰陽を統合し、八卦のエネルギーと調和していこうとするのが、この無極功といわれる気功です。
穏やかな動きで、年齢に関係なく誰でも覚えやすく、またその効果も様々な面であらわれやすいという声をよく聞きます。
今週11日金曜午前中に第一回目の無極功のクラスを担当させていただきます。
1か月に1回一年間開催で、3回参加で一通り覚えて、あとは練習会を兼ね進めていく予定です。途中参加も可能ですが、初めからのほうが覚えやすいと思いますので、都合の合う方はぜひ今回から参加くださいね。
--------------------------------------------------
3月もマニネイザン北海道ツアー開催します!
【旭川会場】
3月20日(日)・21日(月) 《残席1名様》
【札幌会場】
3月23日(水)・24日(木)
各会場それぞれ2日間で計8セッションとなりますが、タイムスケジュールは旭川と札幌で異なります。
【旭川会場】
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30
【札幌会場】
①10:00~11:30
②12:30~14:00
③14:30~16:00
④16:30~18:00
料金:90分12000円 (2日間連続セッションは2回で22000円)
(チネイザン、タイマッサージ、トークセン等)
◆詳細はお問い合わせ下さい。
info@itm-nagano.com
--------------------------------------------------------
●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション
http://www.itm-nagano.com/chi_neitsang.html
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント
http://www.itm-nagano.com/chi_neitsang_2.html
●チネイザンの正規資格(タイ政府衛生省・教育省認定)取得は
「チネイザンプロジェクト」
【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)
●タイ古式マッサージ「お教室サロン」ITM名古屋
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
http://www.facebook.com/thaihealingjapan
●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●ブログランキングに登録してみました。

にほんブログ村

にほんブログ村

