柔術家に続いて弓道家が
柔術家の生徒さんは無事レベル1と2を終了。
今日弓道家の生徒さんが上社の教室を訪れて受講スケジュールの確認。
遠方に住んでいて、仕事もあるため、主に土曜日に受講することに。
同じ「武道」でも前回の柔術と違って弓道は相手(的)との直接的な接触はないので、柔術よりは表面的な共通点は少なくなるけれど、「中心から中心」というタイマッサージのエッセンスは変わらない。
とはいえ、どうやってお互いに「そこ」にたどり着けるのか、ちょっとワクワク。
また新しい気づきがありそうです。
なんとなくだけど、中心と中心のその「距離」(矢の道)が「セン」(エナジー・ライン=プラーナ・ナディ)に相当するのかも知れない。
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●ブログランキングに登録してみました。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

