拇指圧の測定


昨日は体重計を使ってそれぞれの母指圧を計ってみた。(親指をあてて脱力して体重だけをかける)



    体重    片手   両手
生徒A 45Kg   5Kg  10Kg
ま に 60Kg  12Kg  23Kg
せびた 50Kg  15Kg  27Kg
柔術家 45Kg  23Kg  36Kg

(体重は推定)


うーん、、柔術家、これで親指がもっと安定して、もっと脱力出来たら、、
一体どんなことになるんだろうか。

って言うか、誰が彼女の指圧の練習台になるのかな?

あ、旦那(総合格闘家)がいたっけ。



自分の経験では片手で10Kg。両手の拇指で15Kgあれば充分だと思ってます。

それで「強揉み希望」のレシーバー100人中99人は満足させられると思う。さらにその半数以上は「あの、、もうちょっと弱くてもいいですから」って言われると思うな。


一番大切なことは、自分の中心が常に相手の中心に向かうこと。
もちろん呼吸して脱力して、だけど。




まにのタイ・ヒーリングなブログ




プレスするポイントが1センチ移動したら、自分の中心はさらに数センチ移動してポジションを調整しないと。(画像参照)


もちろん「名人」クラスになると、ポジションは移動しなくても、自分の身体の内部で中心を移動させられるけれど。ぼくらはまだまだ。ひと圧しひと圧し意識しないと。
さらに「達人」になると自分の身体の外にも中心を移動させられるかもね。


とは言っても、練習では拇指の安定と脱力は大切なので、どれくらいの圧がかけられるのかはその目安になるし、どれくらいの圧をレシーバーにかけているのかを客観的な数字で知っておくのも必要だね。





●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php


●ブログランキングに登録してみました。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。



にほんブログ村
にほんブログ村 タイ・ブログランキング タイ式マッサージ 日本全国アクセスランキング