柔術 恐るべし
今日から柔術家の生徒さんもレベル2突入。
レベル1での課題だった「リリース時にハラが逃げる」のと「指圧で母指の(第2)関節が内側に曲がる」の2点はキッチリ修正して来た。
どっちも柔術では必須なことで、修正は大変だろうなあ、って思ってたんだけど。
「ハラが逃げる」は逃げないとそこを狙われるし、母指は相手の襟を掴んで引き付けるためだしね。
「ハラ」の方は微妙なゆらぎなら普通のレシーバーには分からないかも知れないけれど、指の問題は今後のセラピスト生命にかかわる。
せっかく中心に体重を預けることが出来るのに、指の関節でその体重を逃がして、その分を手押しで補うことになってしまって、いずれ関節から手首や肘や肩に故障が出てしまう。
それが今日は修正されていたのがすごいんだけど、、
もっとすごいのはマウントポジション(柔術の試合では4ポイント)からの指圧。
指の角度が修正されたせいで体重がそのままダイレクトに来る。
脚のラインの指圧の時とは別人。
もしかして試合モードになってない?
さらに脱力出来てもっと深く入って来られたらタップしちゃうかも。
レベル1での課題だった「リリース時にハラが逃げる」のと「指圧で母指の(第2)関節が内側に曲がる」の2点はキッチリ修正して来た。
どっちも柔術では必須なことで、修正は大変だろうなあ、って思ってたんだけど。
「ハラが逃げる」は逃げないとそこを狙われるし、母指は相手の襟を掴んで引き付けるためだしね。
「ハラ」の方は微妙なゆらぎなら普通のレシーバーには分からないかも知れないけれど、指の問題は今後のセラピスト生命にかかわる。
せっかく中心に体重を預けることが出来るのに、指の関節でその体重を逃がして、その分を手押しで補うことになってしまって、いずれ関節から手首や肘や肩に故障が出てしまう。
それが今日は修正されていたのがすごいんだけど、、
もっとすごいのはマウントポジション(柔術の試合では4ポイント)からの指圧。
指の角度が修正されたせいで体重がそのままダイレクトに来る。
脚のラインの指圧の時とは別人。
もしかして試合モードになってない?
さらに脱力出来てもっと深く入って来られたらタップしちゃうかも。
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●ブログランキングに登録してみました。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

