ビルマとタイの国境の街メーホンソーン。
少し前からビルマは「ミャンマー」と国名を変えたそうですが、これはあくまで「英語での表記」なので、日本人のぼくらが変える必要もなさそう。
しかも、現状のビルマは軍事政権に支配されていてその政権の正当性も?
現地の人たち(国境のビルマ側もタイ側も)は必ずしもこの国名表記の変更には従っていないようです。
なので、当分の間は「ビルマ」と呼ばせていただきます。
メーホンソーンへの旅をコーディネートしてくれたタイ人ガイドさんは、子供の頃から国境地帯を往来していて、時には「アヘン崫」へファラン(白人)達を案内してたんだそうです。
それがしばらくガイドの仕事が国境地帯から離れていたら、突然アヘンの禁断症状に襲われたのだそうな。
もちろん彼は一度もそれを口にしたことはないのに、ただアヘン崫に客を案内していただけで知らずにアヘン中毒していたらしい。
怖いお話でした。
さて、このにゃんこは仏教のお祭り(多分お釈迦様が○○した日)の日、メーホンソーンの湖の畔のお寺でくつろいでいました。
山岳地帯はそこに住む民族でお寺の建築様式も仏像の表情も違って興味深いですね。
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●ブログランキングに登録してみました。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

