「観照のためのフィットネス」2日目
2日目修了。
初日はどれも辛くて。特に(楽ちんだという)猫のストレッチと(努力が必要という)弓のアーサナ。
初日の弓は、左側の首が痺れて、頭全体が弾けそうなほど辛かった。
でも、その原因は左肩の肩胛骨近くにあるコリだったので、エクササイズのあと、せびたにほぐしてもらったけど、これもまた強烈に痛くて頭が弾けそうだった。
でも、翌日はその痛みも見ていられるほどに改善。
猫のストレッチも2日目は(相変わらずお尻が浮いちゃうけど)まあ、なんとか。
ねじりのポーズはまだ足に手が届かないし、会陰じゃなくって肛門に踵が当たってバランス悪い。かと言ってちょっと位置をずらすとかかとが座骨の下になってしまって痛いしさらにバランスが悪い。
でもあちこちブロックを感じるのはエナジーラインを感じられるかも知れないってこと。
基本的には背骨の前面が伸びてタイ式的には「セン・スマナ」が活性化するポーズ。
最後の座るステージは楽になって来たみたい。
弓のアーサナは、最もパワフルなエネルギーの解放のアーサナの一つで、あなたのエネルギーフィールドにある、多くの蓄積された肉体的、感情的ブロックを軽減することが出来ます。
この姿勢を保つには、確かに努力が要求されますが、これのポジティブな効果は明白で広範囲にわたります。
”太陽神経叢”と”ハートチャクラ”のすべての筋膜と知覚神経が、調整されより意識的になります。
心理的にはこの弓のアーサナは、ボディマインドに勇気と自信をもたらし恐怖を解放します。
練習するにつれて、深く均等に呼吸しながらこの姿勢を1~2分維持するようにします。(このポーズの後は、緊張や疲れを解放するために”猫のストレッチ”をもう一度やると良いです。そしてより深いバランス感覚があなたの背骨を通って流れて行くにまかせてみてください)
(アヌブッダ)
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市名東区上社)
http://www.itm-nagano.com/
info@itm-nagano.com
●「触れ合いによる癒しの知恵と技」をお伝えします
NPO法人タイ・ヒーリング ジャパン
http://www.thai-healing.jp/
info@thai-healing.jp
●タイマッサージスクール『ITM』チェンマイ本校
http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php
まに&せびた(ITMI長野/TM名古屋)の紹介ページ
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●ブログランキングに登録してみました。
気が向いたら下のアイコンをクリックしてみて下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

