友だち追加

こんにちはまぁさです皆さん都道府県って全部漢字で書けますか今あの息子が4年生なんですけど都道府県をすべて覚えるのに漢字で全部書けるようにならなきゃいけないらしくて私の時はそうじゃなかったんですよね新潟の潟って難しくないですかそれも書くみたいですさて前回の心理学者が提案する暇な時間の使い方の続きです現代の子供って塾に習い事に課題にゲームと忙しいと思うんです休校中の今もたくさんの課題が出されてそれが終わったら

 

 

YouTube など魅力的なものがあって一人でぼーっとする時間ってあるのでしょうか次から次へとやることが決まっていると自分で考える力が弱くなってしまいます

 

 

大人になって自分で考える力があるとクリエイティブな仕事ができます逆にやらされるのが当たり前で受け身のまま育つと職場で次は何をしたらいいですかって一つずつ指示を待つような人間になってしまいますまぁこれは極端な例ですけどね休校中外出自粛中どう過ごすかによって後に大きく差が出ますよ暇について研究している心理学者は子供たちが暇であるならばそのままにさせておいた方がいいと言ってます子供って大人が普段考えないようなことを何でって聞いてくるじゃないですかなんで地球は丸いっていうのにどこまで歩いても平らなのとかこのなんでっていう気持ちと暇な時間を掛け合わせたら

 

 

その子にとっての創造的休暇となります例え大人がその答えを知ってたとしてもすぐに教えるのではなくなんでだと思うと返しましょう自分で考える力を養うのが大事です後は何でとか知りたいと思ったことに関する図鑑や本も買うのをお勧めします実験や工作も可能な限りやらせてあげた方がいいです家は色々やるんですけど以前のブログにたくさん写真載せているので見てみてくださいね部屋はすごい散らかってるんですけどね毎日子供たちは楽しそうに笑ってます最後にお知らせなんですけど LINE の公式アカウント作りましたお友達になってくれた方にはLINEだけの音声配信も予定してます相談や感想

 

 

送ってもらえると嬉しいですさてお昼ですねお昼ご飯食べて午後も頑張りましょうありがとうございました