4か月ぶりの眼科検診。
外傷性の左目の白内障手術後の経過(術後約2年)や、外傷性高眼圧チェック。

術後当初からの眼内レンズのプルプル震えは、悩まされることが少なくなっているかも。
もしかしたら、震えがマシな気も、、定かではないが。

後発白内障のことをたずねたら、うっすら出ている、と言われた。
まだレーザーをする状況ではないと。
見辛さなどの自覚症状はないが、今後濁りが増すのだろうか…かなりいやだ。

外傷性の高眼圧でもある左目の眼圧は、眼圧降下目薬で、ぎり正常範囲。
右目よりは4ほど高い、、。
が、これ以上できることもないので、今後も様子見をするとのこと。

個人的に好ましくない変化としては、左目(白内障手術をしているほう)に、わりと厚めで、真っ黒に見える、円形の飛蚊が現れたこと。うざ。
一日に何回か現れてどこかにはいくけれど、やっぱりうっとおしい。
こいつとは、長い付き合いになるのかと思うとうんざり。

眼軸がまだ伸長しているのか、数値が悪くなっているようだ。
おかげさまで矯正視力の低下は今はみられないが、、これもどうなることやら。
網膜伸展(後部ぶどう腫あり)で変視がじわじわとひどくなっていくはずだから、これもこわい。

強度近視ってまぢでいや。