長崎県対馬市訪問②(令和6年7月5日から8日)
◇災害対応
Ⅰ土砂災害対策
◎桟原地区復旧治山工事、久和地区緊急機能強化老朽化対策工事の確認。
➀治山ダム→森林の維持が主な目的
②砂防ダム→土砂災害防止が目的
③山腹崩壊対策
山腹崩壊危険地や浸食により荒廃の兆しのある渓流などの山地において、災害を未然に防止するために、緊急的に対策が必要な箇所において、
Ⅱ河川→ハード・ソフト連携した治水対策
◎佐護川・佐須川流域の治水対策の確認
➀ハード対策→築堤、かさ上げ現場の確認
②ソフト→ハザードマップを活用し自発的に避難、自主防災組織を中心に住民が助け合いながら命を守る。
◇対馬市の観光
●韓国釜山から50km、船で1時間、平成30年以前は韓国からの旅行客が年間40万人。しかしコロナ禍で観光からの入船も一時ゼロになった。教訓を踏まえ、海外と国内それぞれバランスよく観光客を誘致する観光政策に転換。韓国人観光客には、こんにゃくゼリーやスナック菓子、胃腸薬などの医薬品が大人気。
〇対馬各所で出歩いている方々、大型観光バスの乗客の大部分は,韓国からの観光客。対馬は比較的涼しく、対馬ヤマネコを始め多くの固有種が生息し豊かな自然を感じることが出来、もっと多くの日本人が訪れるべきと考える。
◎対馬博物館、対馬朝鮮通信使歴史館、旧金石城庭園、万松陰は、拝観すべき。