【ヨーガ】私がヨーガを仕事にしない2つの理由 | だるまよがのブログ

だるまよがのブログ

ヨーガとは?人のゴールとは?
伝統に沿った真実のヨーガを知りたい方とのご縁が広がっていきますように・・・
だるまちゃんと一緒に、楽しみながらヨーガが深まっていきますように☆

だるまよがです♪

 

 

お元気ですか?

 

 

数ヶ月書きたいと思っていたことをまとめていこうと思います

 

私がヨーガを仕事にしない理由です

 

これは

ヨーガを教えることでお金を得ることはよくないことだ、ということではありません

むしろ

正しいヨーガを教えて誰かの役に立ち、そのお礼でお金を頂くことはダルマ(調和)な行いです

カナン先生からも

日本でヨーガの仕事をしなさい、ということを出会った時から言われています

ですので

ヨーガを教えて生計を立てている方への批判では決してありません

 

一度教えることをやめたときには

ヨーガを知らないまま教えることはできない、という理由でしたが

一から学び直し

ちゃんとしたことを教えられる自信が今はあります

 

ご要望があれば、いつでも教えたいと思いますし

今でも、不定期に教えさせていただく機会を持っています

 

 

 

ですが個人的に

意図的に「仕事にする」、つまり「生活のための収入をヨーガを教えることによって得る」ことを避けています

その理由は多くあるのですが、2つに絞って書いていきます

 

 

私がヨーガを仕事にしない理由①

収入を得るために教えると、教える内容にブレが生じる

 

誰もが、生活をするために

ある程度のお金が必要です

 

ヨーガを教えることが仕事になると

「収入を得る」ために起こりうることがあります

 

・生徒さんがたくさん来てくれると収入が増える、つまり、生徒さんが「お客さん」という見方になってしまう

・お客さんがこないと収入がなくなるため、「多くの人に来てもらうためにはどうしたらいいか?」が判断基準になってしまう

・正しいことを教えるのではなく、お客さんにウケの良いことを教えようとしてしまう

・多くの人に来てもらうために、自分のことをアピールする必要があり、それによって自分のエゴを増幅させてしまう可能性が非常に高い

 

私は10年以上教えてきていますので、

これらのことが容易に起こることは分かっています

 

最も良いのは

先生(カナン先生)のクラスを企画し告知する・管理するのは別の人(ベストは教えや先生をよくわかっている生徒)という形です

先生自身で告知する必要がないため、先生は教える内容にフォーカスでき

上記のような混乱が起こる可能性はありません

 

もちろん、すでに考えが成熟していれば、混乱は起きないのですが

今の私には敢えて選ぶ必要がないと思っています

 

 

 

私がヨーガを仕事にしない理由②

クラスに参加している時に「自分のクラスではどう伝えるか」を考えてしまう

 

 

自分が学ぶために受けているクラスで

今学んでいる内容を、どのように説明して自分のクラスで伝えようか、という思考に進ませてしまうという点です

 

私は意図的に

「学んだばかり」「聞いたばかり」の内容は

自分が理解できたと思っても、すぐにクラスで話さないようにしています

一回くらい聞いただけで、ちゃんと分かっているはずがないからです

少なくても10回以上聞き

何度聞いても理解が同じであるとき

(さらに他の内容と矛盾がないとき)

自信を持って話します

 

教える機会が多いと、どうしても

生徒さんに「クラスに来て良かった」と思ってもらいたい気持ちがあるため

自分が学ぶために参加しているクラスで「ネタ探し」のようなことをしてしまうのです

そうすると

クラスでいかに重要なことが言われていても

自分は「自分のクラスでどう伝えるか」にフォーカスしてしまっているため

・今聞いた内容のみで、話をまとめようとしてしまう

・自分が今理解できる内容のみで結論を出そうとしてしまう

・そのような、自分が教える内容に思考が及んでいるため、クラスに集中できない

・自分が話す時に、ウケがいいように何かを付け足してしまい、それが自分が学んだことだという記憶になっていってしまう

というような

自分の学びへの大きな妨げが起こります

 

また、自分の理解が不十分で、それを教えてしまうと、大きなデメリットがあります

「嘘は(最初は嘘だと分かっていても)つき続けているうちに、その人にとって真実のように見えてくる」ので

「間違ったことを教えていくと、それが正しいことのように思えてしまう」状況が起こります

 

もし

教えることで、自分の間違った理解が深まるならば

教えない方がよかった、ということになってしまいます

(その人にとってもマイナスですし、間違ったことを教えられてしまう側も良いことはありません)

 

 

二点目も、成熟していれば問題にはならない思うのですが

今の私自身には妨げになってしまう可能性があるため

避けようと思っている点です

 

今は、本格的な学びに没頭するための準備期間ですが

学びの時が来た時には、私は外側への発信(SNSなど)を全て止めるつもりです

 

 

 

 

カナン先生の先生のお言葉で

「生徒が学びに来るなら、良いことだ

生徒が学びに来なくても、それも良いことだ。」

という言葉があります

 

伝統的に「教える」という行為は

自分が学んだ知識・技術を「思いやり」ゆえに、必要な人に与える、というものです

 

ですから「教えなきゃ」という切迫感はありません

むしろ、「教えたい」「教えなきゃ」という気持ちがある時は

教える準備はまだ整っていない、とされています

 

ヨーガを教えるのであれば

まず自分自身がリラックスして教えられるように

今の選択に至りました

 

 

なにかのご参考になれば幸いです

 

 

 

 

黄色い花だるまよが黄色い花