わたしたちは毎日、

 

 

 

目を開けて夢を見ているとしましょう。
 


 

たまに悪夢のような夢が現れますよね。
 
 

 

イヤなことが起きるとか、

 

 

 

世間や周りの怖いニュースを観るとか、
 
 

 

そういう時に、あなたならどうしますか?
 
 

 

「こわい!でも、どうしようもないから

過ぎ去るのを待つしかしない」
 
 

 

 

と、いつも通りの夢を見ながら夢の中に入っていくか。
 
 

 

 

「ああ、またこの夢。

なんでこんな夢ばっかり

見るんだろう?

何で見ているんだろう??」
 
 

 

 

と夢という現実から、ふと距離を置いて眺めるか。
 
 

 

 

夢の中の素材は、すべて、無意識の素材です。
 
 

 

 

無意識の素材は、過去にわたしたちが見てきた

 

 

 

 

夢の材料で出来ています。
 


 

 

 

 

怖い夢、楽しい夢、つらい夢、哀しい夢、ムカつく夢、

 

 

 

 

痛い夢、あきらめる夢、夢の素材はたくさんあり、
 
 

 

 

夢に意識的に気づかない限りは、無意識の中から毎日

 

 

 

 

ランダムに引っかかるものがピックアップされて出てきます。
 
 

 

 

わたしたちは毎日夢の中にいるので、

 

 

 

 

目の前にあるものは、疑いなく、現実だと信じています。
 

 

 

 

でも、その現実だと

思っているものに

 

ちょっと距離を置いて

眺めてみてください
 

 


 

これって本当?

この夢好きじゃないし

楽しくないんだけどな・・・
 

 


 

わたしたちの夢が叶うのは、今まで見てきた現実という夢から、

 

 

 

 

ちょっと距離を置いて、自分のみたい夢に意識がシフトした時。
 
 

 

 

目の前に無差別に差し出される、楽しくない、見たくもない現実

 

 

 

 

という夢から、いかに意識をシフトチェンジできるかどうか。
 
 

 

 

あなたが今観ている現実は、

 

 

楽しい夢ですか?

 

 

あなたの好きな夢ですか?
 

 

 

 

もし、そうでもないなら、意識的にシフトしましょう。
 
 

 

 

楽しくない夢の時は、いつも夢の中に登場する自分ではなく、

 

 

 

 

 

それを観ている方にハンドルを切り替えて、
 
 

 

 

楽しい夢の時は、夢の中の自分に思いっきり

 

 

 

 

 

ハンドルを明け渡して、体感ギア素材を全開にして、
 
 

 

 

夢を眺めているわたしと、夢を感じているわたしの、

 

 

 

 

 

両方を自由に行き来することが出来れば、
 

 


 

この世界は、もっと楽しくなってくるかもしれません。