久しぶりに股関節がつって、悶絶した、ゆにこですw
 
 

 

 

こういう時って、意識が目先のことに行っていて、

 

 

 

 

今ここに意識、

在らずのとき。
 


 

手元にはスマホの画面に注目していて、

 

 

 

 

体の姿勢が無理してるのに気づかず、ほったらかしてました。
 

 


 

そういう時、体って今ここにあるので、

 

 

 

 

ちゃんと教えてくれるんです。
 
 
 


咄嗟に足首をまわして、つっていた股関節をゆるめ、

 

 

 

 

 

事なきを得ましたが(;・∀・)
 
 

 

 

私たちは、ついつい先のことや、済んだこと、

 

 

 

 

 

まだここにないことに

意識が向きがち。
 
 

 

 

そうすると今ここにある体という感覚から、

 

 

 

 

 

どんどん意識だけ離れていって、いわゆる

 

 

 

 

 

意識だけ幽体離脱状態になり、

 

 

 

 

 

体が空っぽになって、ほったらかし状態になります。
 
 

 

 

これが一番キケンな状態で、この状態で長く生活してると、

 

 

 

 

 

生活習慣病、がん、鬱、アレルギー疾患、

 

 

 

 

その他の治りにくい病気、事故など、

 

 

 

 

 

意識のハンドルを、他のものに奪われやすく、

 

 

 

 

 

人間関係の不和にも巻き込まれやすくなります。
 
 

 

 

そんなときは

 

 

 

 

「やーべやべっ!

まーた意識が体から

ズレちゃったよ

( ̄▽ ̄;)ゞ」

 

 

 

 

 

と、意識を体に戻してあげる。
 
 

 

 

それだけで治まる症状が、いくつもあります。
 
 

 

 

長年、意識が身体から抜けた状態が癖になっている場合は、

 

 

 

 

 

意識的に、ここに戻ってくる自分なりのサインを

 

 

 

 

 

身につけるといいかもしれません。
 

 


 

ヨガをするとか、お料理をするとか、体と一緒に連動して

 

 

 

 

 

集中できることをしていると、意識がここに戻りやすくなります。
 
 

 

 

他の考え事をしながら、目の前のことをするのは、

 

 

 

 

 

意識が分散しやすいので、あまりおススメできませんが、
 
 

 

 

自分なりの〝意識の戻し方〟を体得しておくと、

 

 

 

 

 

何かトラブった時に、フッと我に返って、

 

 

 

 

すぐ「大丈夫なわたし」に戻りやすくなります。