最近のゆにこ、色んな情報を精査し、取捨選択しまくってます。
 

 

 

 

 

とくに食や健康情報、これは多くの人が気になるところ。
 

 

 

 

みんな自分で情報を見て知らず、確かめないまま、

 

 

 

 

闇雲に外側の情報を取り入れようとしますが、

 

 

 

 

一旦、自分の目で確かめて、体で確かめて、

 

 

 

 

 

いいと思ったものだけ取り入れるようにしてください。
 

 

 

 

 

世間で出回っている情報には、中には誠実なものもありますが、

 

 

 

 

 

大半が古い情報を今風に使いまわして見せているだけ

 

 

 

 

 

だったりするものも多くあります。
 

 

 

 

 

見極めるポイントとしては、、、
 
 

 

 

★情報を取り入れて、自分や周り(家族)にも

情報をシェアでき変化はあったか?

(自分の古いデータ気づいたら取り入れなくても

良くなる情報も沢山あります)
 


 

★情報が決めつけられ固定化された

ものではなく、今も新しく更新され、

生き続けるエネルギーであるか?
 
 

 

 

★情報を発信する側、纏わる組織、

団体、従事する人に、

クリーンなエネルギー、

愛のエネルギーを感じるか?

思考を乗っ取られ信じ切って盲心してないか?
 
 
 

★その情報の裏にある目的は何か?

営利や操作目的か?権威目的か?

発信側が一方的に得をする情報か?

二重構造になってないか?

周りにも開示しシェアし

全体が豊かになる情報かどうか?
 
 

 

 

この4つがポイントです。
 
 

 

 

情報に使われるのではなく、こちらが使う側になること。
 

 


 

あくまでも、判断、決断するのは、今ここにいる自分自身です。
 
 

 

 

誰かがいいと言っていたから、変わったから、というのは、

 

 

 

 

 

あくまでも思考レベルの情報なので、
 
 

 

 

まずは自分自身が、その情報を確かめて、肌に触れて、

 

 

 

 

 

実感するものが、すべての答えを握っています。
 

 


 

ヘンだな、あやしいな、という情報は、

 

 

 

 

すべて私たちの過去からくる集積データの換算です。
 
 

 

 

取り入れて、自分で精査して、気づいたら、

 

 

 

 

不要になる情報も沢山ある中で、どれを採用していくか?
 
 

 

 

その判断は、いつも、今ここにある、

 

 

 

 

あなたという愛のバックボーンが知っています。