ゆにこのお友達は、セラピストや、飲食業関係、

 

 

 

 

代替医療関係者が多い。
 
 

 

その人達は個人を癒しながらも、個人の癒しが進んでくると、

 

 

 

 

集合的な癒しに向かう人達が多い。
 
 

 

集合的な癒しとは、自他の肉体的な癒し、食や環境問題の癒し、

 

 

 

 

人類が抱えている問題の癒しへと向かっていく。
 
 

 

逆に自分が癒し切れてないと、自我の壁を突破できないので、

 

 

 

 

なかなか集合的な癒しにまで意識が及ばない。


 
 

 

情報は入ってきても『今それどころじゃないのよ!』

 

 

 

 

自分の今までの慣行パターンや個人的ストーリーに戻っていく。
 

 


 

春分の日を過ぎてハッキリした感覚は、これからは個人の癒し

 

 

 

 

「自分の頭の中だけで繰り広げられているストーリー」を抜けて、
 
 

 

「地球や自然、

人類の集合的な

変容とシフト」

 

 

 

という全体の集合的な癒しに入って行く感覚がした。
 


 

個人で出来ることは限られている。

 

 

 

 

でも、私たちが意識を変え協力し合うと、

 

 

 

 

個人のレベルを遥かに凌ぐスピードで変容が進んでいく。
 
 

 

 

「そんな大それたこと私には出来ない」

 

 

 

 

思うかもしれないが、何も大それたことではない。
 

 


 

個人で出来ることでも、まず体を大切にする、食生活を見直す、

 

 

 

 

選択する時に立ち止まって全体性を考える、

 

 

 

 

取り入れる情報を精査し吟味する、付き合う人達を変える、

 

 

 

 

慣行パターンを変える、行く場所を変える、

 

 

 

思考よりもいのちの視点を優先する、
 
 

 

それだけでも、個人的な行動から、

 

 

 

 

全体のシフトに繋がる要素がたくさんある。
 


 

私たち一人一人の意識のクリティカルマスが

 

 

 

 

起こす作用は、とてつもなく大きい。
 
 

 

量子力学ではないが、人間の素粒子の変動は物凄く早く、

 

 

 

 

広大なフィールドを瞬間瞬時に移動する。

 

 

 


 
 

 

ぜひ自分の普段の何気ない行動、意識、フォーカス、

 

 

 

 

感覚、思考、発言、表現が、この広大な意識フィールドに

 

 

 

 

何を投下するか、影響を及ぼし、変化させるか、

 

 

 

 

気づきながら、発信して行きたい。