何か起きたとき、その場では割り切れないことが起きた時、
どう処理するか?
例えば、目の前の誰かとケンカして、険悪になったりする。
その後に、どういう方向に流れて行くか?
ゆにこの場合は、自分の言いたいことは言って、
あとは自己ワークで怒りの原因(禁止令)を見つける。
今日は娘とケンカしたので、とりあえず言いたいことを
娘に言ってから自己ワーク(笑)
どうやら私にも娘にも
〝自分の思ってることを出してはいけない〟
という禁止令があることがわかった。
ゆにこの場合〝こんなにSNSで晒してるのに?〟
とよく思われがちだが、
元々、ゆにこのような文章や絵で表現するタイプは、
その場で言えずに溜まって悶々して、創作意欲やネタに
変わって自己表現で発散している傾向にある(笑)
娘も昔から、言いたいことが、その場で言えないタイプ。
母子は、よく似ている禁止令を持っている(笑)
同じクラスの思ったことをすぐ言うタイプの友達が
非常にムカつくらしく、いつも家で愚痴っていた。
娘とケンカしてから、自分の禁止令を見つけ、
※私の禁止令は3歳の頃から、自分の思ったことを言うと
姉や兄にバカにされることから来ていた。
娘にも、それを伝え、娘にある禁止令も解いて
〝思ったことは言っていいし、
出して表現していい。
溜めなくていい〟
に落ち着くまで自己ワークした。
お互いに〝内に溜めやすい〟傾向にある娘とわたし。
ケンカする時は内心
『よっしゃ━━━━✊
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで娘も私も表に出てくる!』
とワクワクしている自分がいる(笑)
『ママって、小学生みたい(; ・`д・´)』
と娘によく言われw
夫にも『うちには娘が2人いる。
長女が娘で、次女がママ』
と言われるけれどもww
子供のように、無邪気に娘とケンカ出来るのが嬉しく、
思ったことを言っても、決して変わらない
愛と安心感が、そこにある。
『どうせママは私を嫌いになれないし』
ということを娘も私も、よく知っている。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・・:,。☆゚・:,。,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・
自分の中にある怒りの原因に
自分で気づき解くセッションはこちら☟
2月5日(火)21時~すずけんさんの
YouTube番組『銀河サロン』に出演します!