今日見つかったのは2歳の頃からあるデフォルト

 

 

 

〝私は優先されていない〟Σ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

 

両親共働き、3人姉兄の末っ子だったゆにこ、

 

 

 

いつも後回しにされるデフォルトが、ずっと続いていました。

 

 

 

〝私は優先されていない〟

〝いつも私は後回し〟

 

 

 

 

このデフォルトが続くとどうなるか?
 
 

 

大人になった今でも新しい家族の中やグループや

 

 

 

 

協力関係にある中で

 

 

 

 

『私は優先されないシーン』が続くのです。
 
 

 

自分が主張した方がいい場面で、下手に周りに譲ったり、

 

 

 

 

周りの様子を伺ってから出ようとする。
 
 

 

このパターンをもう40年近くやってきたゆにこ(笑)
 
 

 

今日は夫がサッカーのトーナメント試合に負けて、

 

 

 

 

クリスマスイブの日の予定が午後から空いたので

 

 

 

 

「温泉に行きたい」と前から言ってたんですが、
 
 

 

試合に負けてムシャクシャしたのか

 

 

 

 

「ぜってー行かねーーー!!」

 

 

 

 

と言い出した夫Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 

 

ここでいつもは諦めていたゆにこ。

 

 

 

 

でも、いや待てよ・・・

 

 

 

なんで私が引き下がらなアカン

のじゃーーー(# ゚Д゚)ーーー!!!
 


 

 

今年のイブは絶対温泉って決めとったわ!!

アンタのカワイイ娘も行きたいゆうとるわ!

動物占いでコアラのゆにこ🐨温泉ないと

生きていけんのじゃーーー!!(# ゚Д゚)


 
 

そこで自己ワークして、小さい頃の家族に合わせまくってた

 

 

 

 

自分を迎えに行って、希望を聴いてあげました。
 


 

そして、夫が寝てる間に、シレっと前から行きたかった

 

 

 

 

温泉の予約を

ぽちっと押す・・・(笑)

(* ̄▽ ̄)
 
 

 

こんな風に、小さい頃から続いてるデフォルトがあると、

 

 

 

今になっても

 

 

 

「自分の希望は周りを見てから」

 

 

 

「自分の希望は周りに

合わせなくてはいけない」

 

 

 

 

状況が続いたりします。
 
 

 

デフォルトは気づいてリリースするだけで、

 

 

 

 

アッサリと流れて行くものもあれば、迎えに行って

 

 

 

 

イメージで癒して手放すものもありますが、
 
 

 

幼い頃から現在まで、進行形で今も使われてる

 

 

 

 

デフォルトは、日常の端々で見つかったります。
 
 

 

「やりたいことがスムーズに行かない」

 

「やろうとすると、いつもジャマが入る」

 

 

 

 

など、なかなかうまく流れて行かない、

 

 

 

 

目的までたどり着かない場合は、
 

 

 

今まで身に付けてきたデフォルトを

 

 

 

 

視て行くのもおススメです。

 

 

 

☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・・:,。☆゚

 

 

 

自らのデフォルトに気づいて

解放するセッションはこちら☟

 

★リリース・デフォルト・セッション

 

 

 

古くからある家系のデフォルトを

リリースするお茶会はこちら☟

 

名古屋ファミリーカルマお茶会