自分を使って表現する時、
いろんな表現方法がありますが、
大きく分けると4パターンくらいあるかなぁと思います。
【①自己表現型~クリエイトタイプ~】
★自分から湧き出るものを表現すること、
シェアすることでエネルギーを放出するタイプ。
★個性的でオリジナルな表現が得意。常に視点は自分から。
★創造性と独創性があり、新しい視点を生み出す。
【②伝達型~イントロドュースタイプ~】
★誰かの創ったメソッドややり方をそのまま伝えるタイプ。
★自分独自のやり方や創造性はないが、
誰かの生み出した智慧を使って、
わかりやすく周りに伝えるのが得意。
★まだ、それを知らない人たちに伝える媒体として、
自己を使い表現していく。
【③自分更新型~アップデートタイプ~】
★自分自身が変わっていくこと、
古い殻や価値観を脱ぎ捨てて行く様子を見せることで、
周りにエネルギーや感動を与えていくタイプ。
★今までと違う自分に変化していくことで、
周りに勇気を与え、周りから応援されるパワーがある。
★更新される振り幅が大きければ大きいほど、
人に感動を与えるエネルギーも大きい(アスリートタイプ)
【④補助循環型~サポートタイプ~】
★誰かをサポートすることで、
エネルギーを発揮し元気になるタイプ。
★基本、人に何かをしてあげることで、
自分にもエネルギーが回ってくる。
★人のためになることや、周りが喜ぶことをすることで、
自分のポテンシャルがどんどん開花し発揮されてくタイプ。
つまり、自己表現する場や表現方法が違うだけで、
みんな何かしらを表現してる。
自己表現方法は一つではなく、複数に渡って
発揮される場合もあるので、限定しなくていい。
自分を発揮しやすい表現というのが誰しもあって、
それがSNSなどの自己発信であったり、
ガチで人と対面してやることだったり、
引きこもって何かを創り出すことだったり、
人それぞれ、得意なやり方、ツール、表現方法がある。
だから自分のやり方の方法や表現が、
すべての人に通じていいとは限らないので、
ムリヤリ自分の方法を周りに当てはめてみなくてもいい。
誰かをサポートして伝えることが上手い人もいるし、
鬱積した古いエネルギーを脱いでくことで
周りに勇気を与え元気にする人もいる。
まずは自分の得意な表現方法でエネルギーを出してくと、
色んな回線が開いて繋がっていき、
それが何かオリジナルなことを生み出すかもしれないし、
それで誰かをサポートすることが出来るかもしれないし、
自分ももれなく更新されていくかもしれない。
始まりはいつも、自分のナチュラルな表現方法から。
すべてに開いて、世界とつながっていくのかもしれない。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
自分の表現から繋がっていく世界を観る
セッションはこちら☟