何かに反応し続ける時、人はその反応対象に

 

 

 

タグづけされたイメージを見ています。


 

 

例えば苦手な人がいる場合、その人そのものではなく、

 

 

 

 

その人にタグづけされた自分の苦手イメージを見ているのです。

 


 

例えばAさんをイメージした時、

 

 

どんなタグがくっついてるでしょうか?
 

 

 

★面倒くさい

★暑苦しい

★自分勝手
 

 

 

★のタグイメージはAさん由来のものではありません。
 

 

 

「あの人は面倒くさい人だ」

「あの人は暑苦しい」

「あの人は自分勝手だ」
 

 

 

ではなく、Aさんを見たりイメージすると、
 

 

 

「私の中の面倒くさいデータ」
「私の中の暑苦しいイメージ」
「私の中の自分勝手にしてはいけないデータ」

 


 

が立ち上がっているだけなのです。
 

 

 

なので、私たちは苦手な人や現象に対して、

 

 

 

相手を変えようとする必要はありません。
 

 

 

自分の中にあるタグづけされたイメージを

 

 

 

見つけて洗い出していくだけでいいのです。

 

 

 

☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 

自分のタグづけイメージを視るセッションはこちら☟

 

 

★イメージスキャニングセッション

 

★プロジェクション ゼロ セッション

 

 

 

ファミリーカルマを視ていくお茶会はこちら☟

 

だるま茶屋ファミリーカルマお茶会