ゆにこは娘を出産してからとゆーもの、

 

 

 

それはそれは癒されてないインナーチャイルドが

 

 

 

出てくるわ出てくるわw

 

 


いい母にならなきゃイメージや、母親的役割を自分に課すとか、

 

 

 

まぁまぁ苦しいイメージがこれでもかと出てきました。

 

 


もうすぐ娘が生まれて8年目にして思うのは、

 

 

 

役割なんて最初からなかったし、

 

今目の前に愛しい存在がいるだけだった。

 

 


「母だからやらなきゃいけないこと」

 

 

 

なんてどこにもなかった。

 

 


人に説明する時の肩書が「母」なだけで、

 

 

 

それが役割を強制してるわけではなかった。

 

 


自分の幼少期があまりいい思い出がなかったので、

 

 

 

娘にはそんな思いをさせまいと、
 
 

あれやこれやとやっても、娘は全然望んでなかった。

 

 

 

(習い事とか物買ってあげるとか)

 

 

 

ただ家でのんびりしたい子だった(笑)


 
 

本当は誰も強制してなかったし、

 

 

 

強制するのは自分しかいなかった。

 

 

 

追い詰めてるのも自分だった。

 

 

 

どこまでいっても自分しか、

自分を閉じ込めることはできない。

 


 

誰かに責められてるように感じても、それも自分の

 

 

 

「責められてるイメージ」の照射版だった。

 


 

結局自分しかいなかったんだなぁ。

 

 

 

世界を苦しくするのも自分だったし、やさしくするのも自分だった。

 

 


どんなことが起きても、最終的に自分をゆるしていれば、

 

 

 

世界は穏やかになるんだなぁ。

 

 

 

***************************