【同化がくっつきやすい人とは?】
同化スキャニングセッションとかやってるぐらいなんで(笑)
ゆにこはめちゃめちゃ同化しやすい人( ; ゚Д゚)
自分でもなんで次から次へと同化ちゃんズが
くっついてくるのか不思議でした。
そのくっつく元になってるものを、今朝発見しましたよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
それは4歳の時から同化していたインナーチャイルドのビリーフ。
「私が一人でなんとかしなくてはいけない」
「私が一人でよくしなきゃいけない」
昨日は帰ってきて、部屋がめちゃくちゃ荒れてて
片付けない娘にブチ切れて(笑)
そのままコタツで爆睡o(__*)Zzz
片付けは夫と娘がやってくれました(笑)
「私が一人でなんとかしなくてはいけない」ビリーフがあると、
一人でなんとかしなくてはいけない状況が生まれます。
片付けとか料理とか洗濯とかwww
もうイヤじゃー(ノ`Д´)ノ一人でなんとかするなんて無理じゃー
テメーらも協力しやがれー
・・・とは言えないゆにこ(笑)
メラメラしながら腹に溜めるわけですよ。
そこにエゴやらストーリーがくっつく仕組み(笑)
つまり小さい頃の「頑張んなきゃいけない私」に
協力したり強化しにくるのがエゴやストーリーなんですよね。
だから「頑張り屋さん」はマジ気をつけてー
( ;∀;)めちゃくっつきやすいから
素直に周りに甘えよう、ブチ切れよう(笑)
そうしないと協力してくれる人がいない代わりに、
誰かのエゴやらストーリーやら
集合的無意識やら野次意識やらが、
めっちゃ協力しよう!と頼みもしないのにやって来ますからね(笑)
見えない誰かの浮かばれない思いに協力してもらうより
見える誰かの愛に素直に甘えたほうがいいよね(;´_ゝ`)
見える誰かの愛って周りを含めて自分もね。
自分の愛って常にここにあるしね。