第4章50偈

 

  他人の過失かしつを見るなかれ。

 他人のしたことと

 しなかったことを見るな。

 ただ自分のしたことと

 しなかったこととだけを見よ。

                            中村元博士 訳

 

 

 

 

  解説

 

  分かりやすいことばで翻訳されておりますので、解説しなくても理解できそうで 

 すが、もう少し易しく表現してみますと、「他人の過ちを見る(意を注ぐ)ことな

 かれ、他人の為したこととと、為さなかったことを見る(意を注ぐ)な。ただ自分

 の為したことと、為さなかったことだけを見(想い)なさい。」となるでしょう

 か。

  「人の不幸は蜜の味」という俗な諺がありますが、とにかく、他人の過失はよく

 見えるものです。いや、他人の過失を何時も探しているのかも知れません。他人の

 過失を見つけ、自分と比較して、自分の方が優れていると思い、幸せな気持ちにな

 っているのかも知れません。これは、諸行無常しょぎょうむじょう(この世の中には変化しないものは

 何一つ存在しない)という真理を知らないことからくる煩悩ぼんのうなのです。自分など存在

 しないのに、自分が独立して存在しているかのように思い、その自分に執着しゅうじゃくし、そ

 の自分を愛して止まないのです。仏教では八万四千(正確に八万四千という数では

 なく、数えきれないほど数が多いという表現)の煩悩があると言いますが、この煩

 悩にまどわされて生きているのが人間です。人間はこの根源的な苦しみを抱えて生き

 ていかなければならない悲しい存在なのです。この煩悩(際限のない欲望)からの

 解放、即ち苦を滅す方法を説いたのがブッダなのです。法句経のような初期仏典

 も、法華経のような大乗仏典も、悟り(苦を滅した平安な境地)へ到達するための 

 方法を説いたものに他りません。

  次に、「自分のしたこととしなかったことだけを見よ」は、自分が身体的に為し 

 たこと為さなかったこと、或いは、心で思ったこと、思いとどまったこと等見つ

 め、その為したこと、思ったことが煩悩から生じたものではなかったか、よく観察

 し、もしそうであれば、その煩悩の束縛を断ずる修行に専心しなさい、ということ

 あろうと思います。

  スッタニパータ(中村元博士訳)の62偈に「水の中の魚が網を破るように、<

 中略>、諸々の(煩悩の)結び目を破り去って、さいつののようにただ独り歩め」と

 あります。以て銘記すべきでしょう。   

                                  k.oyamada

 

 

 

 

 

  早朝のガンジス河(ベナレス)の朝日    2018.11.15撮影