こんばんは🌛


























すえひろがりです













前回記事でご心配おかけしました。心が軽くなるようなコメントをいただいて、本当にありがとうございます。できるだけ笑顔で、父に話しかけてきました。













今日はガスコンロのお話です

我が家はリンナイのデリシアを使っています
本来はステンレス五徳でしたが、今はこれ
入居当初、ステンレス五徳は使うと色が変わるとの話を聞き、ピカピカじゃなくなるのが勿体なくて使わずにしまいこんでました

もう2年半になるので、しまっていたことを忘れかけていたくらい

ステンレス五徳にかえるとこうなります
両方の五徳を並べて比較するとこんな感じ
ステンレスのほうがキレイかな。
でも、やっぱり新築時とは違ってピカピカ感がないんですよ!違和感があって、何でだろうと思ったら、この中心部分が使い込んでるから、ピカピカじゃないんです

掃除不足がバレますが、こんな感じ
さて、ここで夏休みの自由研究パート2
ステンレス五徳を使うとどう変化するか?
さあ、どうなる?
やっぱりもう、変化してますね

炎があたる先端部分が変わるようです
②料理してみる(10分くらい煮込む)
あー、さらに黒くなったかも
③次は炒める料理を2品作ったあとの写真
うん、そりゃあね

真ん中も少し黄色っぽくなってきました
クリーナーも出ているようなのですが、すえひろがりは持っていないので、使うとどれだけキレイになるかはまだわからなくて。
普通の洗剤とスポンジで洗ってみましたが、予想通り、きれいにはならず

ま、いいか
ちなみにステンレス五徳の話ではありませんが、グリル皿をオキシクリーンに漬けて失敗しました

素材がアルミだったのかな
黒くなってしまいました
最後に、ブロ友さんの質問へのお返事

ココットダッチオーブンを置くときに使っているのはこれです。
棒状なのに、開くんですよ
これに普通に置いてます
専用の物ではありませんが、特に今までトラブルはありませんでした。
あ、でも上の写真のように人大の上にはこわくて普段置かないですけどね。
それでは〜