こんばんは☂

すえひろがりです

施工中の記録の残し方
前回はカメラと動画の使い分けの話でした。
今回は「どんなふうに記録するか」です。
 

アップだけでなく周りの風景も入れた写真も撮影しましょう

 
「何、これ?」って気になるところがあった場合、ついついその場所をアップで撮影しがちですよね
 
例えばこれとか
 
 
これとか

 
ジャンカやクラックがあるのはわかる
 
だけど、これ、どこ?えー?
 
場所が特定できないと、補修できないゲッソリ
 
ということがないように…
アップの写真のあとは、周りの風景も入れた写真も1枚追加で撮影しておくと良いかなと思います。
 
補修を依頼するときに助かりますよウインク
 
 
この写真では、どこかわからないけど
 
 
こうしておけばわかる
 

でもね、偉そうに書いてますけど、上のような写真は、たまたま残っていただけで…。
当時は気が動転してて、そんな冷静に写真撮影できていません。

だから、「これ、どこ?」という方が多くて苦労してますショック

 それでは〜☂☂
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ