おはようございます
すえひろがりです

先週金曜からお仕事、厳戒態勢です💦
緊張して昨夜はあまり寝れなかった…えーん

忙しかった日々も今月中には落ちつく予定なので、ブログも書く頻度増やせるといいな



我が家の外まわりの話をゴールデンウィーク前に書いていました
今日はその続きニコニコ


まずは穏やかに植物たちの様子です


🌴カレイドスコープ🌴
四季で葉の色が変化する木
昨年のびすぎてボーボーになってたのを思い切ってカットしたら今年はキレイに丸くなってくれました


🌴オリーブ🌴
購入当初葉っぱを落として心配しましたけど、今は元気!奮発して創樹さんのものを購入しましたが、幹がしっかりしています✌



🌴シマトネリコ🌴
写真撮り忘れた💦
もう元気すぎてどうにかしてって感じショック
シンボルツリーに選ぶ人は、剪定必須なので覚悟して育ててくださいね


🌴雑草さんたち🌴
防草シートがあっても元気です笑い泣き

時々こうやって生えてきます
シートではなく芝を植えてる南側は比較にならないすごい勢いで雑草が生えるので、シートの効果はありますね



🌴芝🌴
少しずつ青くなってきています
でも…
昨年検査のために抜いたここは土のままぐすん



ここが、我が家の施工不良の中でも一番悲しかった場所かもしれません。怒るという気持ちもあるのですが、それ以上に悲しかったショボーン


こういう工事をしたらどういうどういう結果になるのか、わかっていたはずだから…


ここの是正は、かなりの困難が伴います。何度も施工方法について話しあいました。

次回はそのお話を書こうと思います

それでは〜

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ