こんにちは
すえひろがりです
桜🌸
皆様のところではどうですか?
次男が通う小学校の桜はこんな感じです
土日は、サッカークラブでの6年生送別行事で大忙し。思い出に残る行事になりますようにと5年母たちで頑張りました
涙をこらえ6年間に感謝する子どもたちのスピーチに感動♥ 疲れましたけど、こういう疲れは心地よいですね
そして、思いました
家を建てる時、子供が転校しないよう学区内の土地にこだわりました。学区にこだわらなければ、もっと安くて広い土地もありました。子供の通学は限られた期間のことなので、それで良かったのかと思うこともあります。
でも、何よりも私のために良かったのかもしれないな…
まるで文化祭の準備のようでした
一緒に笑いあえるママ友って大切
この時期に一緒に過ごしたからこその関係ってあるような気がしました
というわけで
この週末は家のことは進展なし!
ただ、先日、ブログ記事の削除を依頼をした経緯についてメールはありました
簡単にまとめると、ブログを見た方から問い合わせがあり、本社を経由して最終的にすえひろがりのところに電話が入ったようです。ちなみに本社はCSではないとのことでした。
このことについては納得しています
あわせて、例の発言について謝罪する旨が書いてありました
こちらについては、悲しいのと脱力感と、なんだかよくわからない入り混じった感情は変わらなくて、あれからずーっと考えてます
「すべてはここから始まった」と思っている施工時のメール、今まで伏せていたこと、
今更ながら、そういうことが頭の中でグルグルしてて…
マイナスの感情からそろそろ卒業したいです
どうしたらできるかな?
禅寺で修行?
それでは