おはようございます
すえひろがりです
皆様体調崩していませんか?
すえひろがりは昨日の夕方から喉の調子がヤバイような気がします
まだ軽症なので気のせいと念じてますが


週末、約1ヶ月半ぶりにダイワハウスとの打ち合わせでした。
今回は、微妙な空気のまま終了
そうしたのは私
でも、そこまで言わせたのは支社側
打ち合わせ前から、首を傾げることが続いてました。謝罪はあったけど、謝罪するくらいなら最初からそうならないようにしてほしい。繰り返される似たような出来事にイライラが募っていました。
他にも
「鉄骨のおうちを建てるハウスメーカーとして、これってどうなの?」
「当時あれほど確認したのにまだあるの?」
ということもあり…
おそらく言われたくないであろう言葉を、そうと知っていながら言いました

誤解のないよう書いておくと、施工不良に対しては対応しようとしています
決断してもらえたからできる工事
それはわかってます
でも…
「対応しようとしている」と
「事故なく対応できる」は違う
結局は「彼らに託せるか」という問題
基礎に関してのこれ以上のトラブルは困る
万が一、是正工事で6月のようなトラブルが起きたら我慢の限界を超える
絶対に失敗できない工事
工事中にトラブルがあっても後戻りできないというならば、相応の準備と覚悟が必要
1年後を、ほんの一瞬でもいいから垣間見たい
我が家が安心して暮らしているのか知りたい
ドラえも〜ん、タイムマシンに乗せて!
それでは