こんにちは

すえひろがりです

 

例年あまりハロウィンの飾りつけはしないのですが、今年はダイソーで買ってしまいました。

最近の100均は誘惑される物が多いですねウシシ

 

 

数センチしか奥行のないニッチですが、Xmasシーズンにも飾って楽しんでます。スペースが狭いから、ディスプレイセンスが問われることもなく、並べるだけ~ウインク

ちなみにこのニッチの裏は悲しい状態。見なきゃわからないですけどねあせる

 

さて、10月です。異動の時期。

建築時からお世話になった支社の方もお一人異動と伺いました。会社という組織の中にいる以上、異動はやむなしなのでしょうぐすん

 

でもやっぱり思ってしまいました。

 

我が家の問題が解決するまで、これ以上関係ある方が異動されませんように。

 

以前、住所検査会社の人に聞きました。

欠陥住宅に関わっていた関係者を皆、全国各地に異動させ、話を聞けなくされたことがあると。唖然としました。かなり以前のお話のようでしたので、ハウスメーカー名は書きませんが、施主さんの気持ちを思うと本当に…

 

あ、今回の我が家の場合は、そんなことではないですよ!

 

でも、もしそういう意図的な異動が行われたら、すえひろがり、本気で抗議するなイラッ

 

どうやってえー?

うーんうーん

支社受付でヤダヤダとひっくり返るとかゲラゲラ

みっともなくて子供に止められるな笑い泣き

 

 

そして異動ネタは続きます

我が家にも変化が…

なんと夫が異動ポーン

 

さらに10月から、すえひろがりも新しい仕事が始まります。それが…

突貫プロジェクトっぽいガーン

 

通常より短期間。さらに、別案件も2つ並行させるらしい。今期多忙になるのは確定だなぁ。

 

そして

すえひろがりの役割

なんと、品質管理ガーン

 

品質にはうるさい会社なので常日頃から意識はしていますが、このタイミングでこのミッション。運命を感じます(笑)

 

「人のことを色々言ったんだから、自分でもやってみな!」というお告げでしょうか真顔

 

仕事はとても大事

でも、おうちのこともある…

 

さて、どうする?

 

南の島にでも逃避行したいと思いながら通勤電車に揺られるすえひろがりでしたぼけー

 

それでは

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ