こんばんは。すえひろがりです。
土曜日に大和ハウスの検査結果の最終報告を受けました。6時間半の長い打ち合わせ

おおむね事前に聞いていた内容でしたが、再調査も数件。終盤にはどうしても理解しがたい報告があり、そこは本気で怒りながらの猛抗議でした
今回の打ち合わせから大和ハウスが録音するようになったんですよね…
私の怒っている声も録音されているはず

(注:コメントいただきましたので追記します。大和ハウスが某所より指導があったとのことで今回から録音し始めたのは事実ですが、それより前(前々回打合せ)からすえひろがりが録音したいと機器を持ち込みました。理由は…言いにくいのですが、議事録が何を書いてあるのかわからないことがあって…。普段議事録なんて書かないであろう上位職の方が、長時間すえひろがりの質問に答えながら書く議事録なので…走り書きになりがちなのです
後から読んで「これ何のことだっけ?」となることもあり録音を始めました。ただ、まさか大和ハウスから録音すると言われるとは思っていませんでしたけどね…
)


すえひろがりが怒った内容は、施工店自主検査記録に関すること。工事が適切に行われているかを施工業者がチェックし大和ハウスへ報告する資料です。
色々経緯があり、5月から検査をするにあたっては施工店自主検査記録も再確認してほしいとお願いしていました。もし記録上に不備があったとしても他の方法で問題ないと判断できればよいのですが、確認とれないならば可能なものは検査に組み込んでほしいとの依頼です。
検査終盤になって出てきた答えは「検査記録に問題はありません」でした
仕方ないので自分で確認しようと決めて開示を求めました。なぜ施主なのにこんなことしているんだろうと思いながらも支社に数回出向いて確認しました。建築の専門知識なんてないに等しいので時間がかかり、まだ全体の半分程度しか見れていません。そんな中でもいくつか疑問を投げかけて、こちらの言い分も一部認めてもらっていたと思っていたのですが、今回の報告書を要約すると、「施主に見せるための資料ではないので、施主の希望に沿ったものにはなっていない」という内容でした

私が言っているのはそんなことじゃないのに

怒るまいと一呼吸おいたのですがダメでした

大和ハウスが決めた基準と照らし合わせてこの記録は本当に問題ないと言えますか?
実際の施工が問題なければ抗議もしません。
でもわが家の現状、どうですか?
そんな内容を怒りに任せて一気に話しました
けっこうキツイ言葉を投げかけていたと思います…

怒りと同時に本当に悲しかったです。結局この件はすぐに撤回され「再度確認して報告します」ということになりました。
一時はそんな状況になったので愚痴が長くなりましたが…でも全般的にはきちんと向き合い報告していただけたのではと思っています。次から次へと出てくるすえひろがりの質問に対応するのは大変だったはず。難しい工事もありますが、なんとか良い方法はないかと検討してくださっている気持ちはわかりました。
とくに支社長は、おそらく出席していた人の中で誰よりも、すえひろがりの気持ちに寄り添って考えてくださっていました。こんな長時間の会議にも最後まで同席していただき、何度もこちらの意図を汲み取って指示を出してくださって本当に感謝しています。この方でなければ、私の体調不良はまだ続いていて、肋骨のヒビは3本に増えていたのかもしれません。
だから私はとても気になるのです。
別のハウスメーカーになりますが、ブロ友さんの支社の責任者の方がどういう判断をなさるのだろうかと。
明日が節目の日。
どうか施主の気持ちに寄り添ってください。
お願いします。
それでは。