玄関ポーチを壊して基礎を確認するはずでした

基礎本体を壊されました



上端筋が見えています


上司にエスカレーションするよう申し入れました
電話をその場でかけさせました

出た上司は、電話をかわることなく、こちらに謝罪の言葉もなく、逃げるように支社からの電話を切りました

ちなみに支社長さんではありません
本社部門の人です

悔しくて悔しくて号泣しています
私は大人じゃないから黙ってはいられません

これがダイワハウスですか?

なんのための検査なんですか?



14時43分
鉄筋2本見えてます


この状態から一旦キレイにむき出しにした上で補修剤になります
またドリル使われるところだったのでストップさせて、手でコンクリート削ってもらってます


16時半
規定の量より多い水を入れてもバサバサで頭抱えてます



コメントを頂いた皆様へ

お一人お一人にきちんとしたお返事をできずにすみません
そしてご心配おかけしました
自分自身で受け止めきれない怒りを、皆様のコメント、励ましで救っていただきました。
ありがとうございます。

基礎は、玄関ポーチの下にあたる部分です
写真でもおわかりいただけるかと思いますが、建物の荷重がかかるところではないです。
大和ハウスの基礎は極力四角い形を保つために、玄関が少し奥まっていても四角い基礎形状になっているそうです

言葉で説明しても上手く伝わらないと思いますので、図面とともにきちんと今日の出来事は別記事で説明させていただきます

何よりも怒りが収まらず、残念でたまらないのは、現場でのミスを知りながら、お詫びの言葉もなく電話を切った上層部の方の対応です
携帯から向こうの話す内容は聞こえました
これが大和ハウスの上の方の対応なのかと、愕然としました
折り返しの電話が支社の人間にはあったそうですが、すえひろがりには一言もありませんでした。折り返しがあった時点で支社の人間も電話に出させるのが筋だとわたしは思います

私は今、この対応が一番腹がたっています
許せません
会話の内容は別途公開します
然るべき人間からの報告と謝罪を申し入れました

携帯やカメラに写真が散らばっており、きちんとお伝えするのは明日になるかと思います

明日はアリダンペーストの検査です

それでは