こんばんは
すえひろがりです
今日は大和ハウスと是正工事に関する話し合いの日でした
結果は今後のブログでご報告します
何回かに分けないと書ききれないので
一言でいえば、同行してくださった住宅検査会社の方がおっしゃるには「大和ハウスも昔と比べて逃げなくなりましたね」とのことでした
微妙な含みのある感想ですが一応良い評価です
合意できず結論が出なかったものもありますが、おおむね、こちらからの指摘事項は「対応します」ということで話がすすみました
ですがーーーー
打合せ前に、あまりにも腹がたつことに気づいたので、そちらを先に書きます
数日前に書いたこちらの記事の写真8枚目
http://ameblo.jp/dh2015sm2mhm/entry-12260872015.html
リンク先を開くのはめんどくさいでしょうからもう一度写真を貼りますね
この黒いもの
一体何だろうってずっと考えていました
アリダンシート?と好意的に考えようとしましたが、違うのではとのご意見もいただいて、ずっと考えていました
実はもう一度基礎に潜ったときに、似たようなものが一定間隔でいくつもペーストにまきこまれていることに気づきました
ここにも
そしてここにも
まさかまさかのものでした
でも、おそらく間違いないです
これです
わかりますか?
黒いものが貼ってありますよね
正体はおそらく。。。
基礎の型枠を外したあと、養生のために立ち上がり部に貼ったビニールを止めていた黒いテープです
悪質すぎです
質の悪い基礎をつくり、ジャンカの補修も不適切で、そのうえ養生後のビニールテープをきちんと取らず、それがわかっていながら上からアリダンペーストを塗る
救いようがないです
この職人
(2017/04/09 テープをとりアリダンペーストを塗るのは基礎職人ではなく大工とのことです。訂正させていただきます。別の味方をすれば基礎職人も大工も…と言えるのかもしれません)
絶対にうちの是正工事には一切かかわるな
是正の絶対条件にしたいです
敷地またがせたくないってこういうことか
この写真を、打ち合わせ前に我が家で工事課長に見せました
「テープを取り除いて上からアリダンペーストを塗ります」
補修方法を聞いて2度目の激怒
そんなこと同意できないんだけど?
ペースト取り除いて最初からやり直しが当たり前でしょ?
どれだけ異物巻き込んでいると思ってるの?
ペーストは乾ききっていないから取り除けないかもしれないと言っていましたが、策を考えるよう差し戻し
本当に理解不能です
まだ怒りがおさまりません
そんな最低の人が作った家に住まなきゃいけないなんて
すえひろがりが
ブログでここまで怒っているのは初めてだと思います
それくらい怒ってます
激怒です
そして他の物件が心配です