こんばんは
すえひろがりです
先日記事にしたこちらのクロスの悲しい写真…
ただの乾燥とは違う気がするのでまたボードが動いたのかも?
これで、子供部屋2部屋に続き3部屋目です。
とりあえずビスの位置を確認しました
ブロ友さんにならって、使うのは普通の磁石
ちゃんと付くか心配でしたが、ビス部分でしっかり反応して止まりましたよ
こういうコーナーって、つき合わさる両側の壁面にビスがあるわけではないのですね
向かって左側にだけビスが打たれていました
これが正解なのかわからないので大和ハウスで建築中の皆様のお写真を凝視してました
参考になりました!感謝!!
間隔は19センチ~21センチくらい
若干ばらつきがありましたけど、一直線には並んでました
ビスを追加してクロス貼り直し…かな。
まだ直接工事課長とこの件はお話していません。
明日打ち合わせなので、見ていただきます
ちなみに、このクロス
大和ハウスの標準クロスです。
今もあるのかなぁ?
柄や色味は好きで選びましたが、弱いのかも
例えばPCコーナーの角
子供がPC使ったあとに手をかけるせいで、
すでにクロスの凹凸がなくなりツルツルです
劣化がはやい・・・
写真では凹凸の違いがお伝えできないかもしれませんが一応掲載しておきます
ツルツル面
うーんピンとがイマイチあわない
もう少し上の部分はさわらないので、凹凸は残ってます
このクロスで貼りなおしても、またヨレが再発しそうで正直心配
何度もクロスを貼りかえるとボードが痛むし、困ったなぁ
明日は大和ハウスの打ち合わせ含め、予定が3つ
なかなかハードな休日になりそうです
それでは。