こんにちは
すえひろがりです
先ほど家の中を掃除していて
ある場所で、叫んでしまいました
「なにこれーーー」
ほぼ悲鳴
えらくでっかく
よれまくり
ふくらんでる上に
穴があいている
ここ
2F寝室の一角の室内干しコーナー
最近は1Fに干すことが多いし、
寝室側からも間仕切り壁があり見えない場所
気づかなかった・・・
コーナーが上から下までこんな感じです
よく言われること
「冬は乾燥するので隙間があくのは仕方ないんです」
でも、ここはクロスの切れめではない
隙間ではない
何なんだーーーー
しかも巾木は隙間・・・
巾木の隙間は慣れてますけどね
階段なんて、これよりもっとあいてます
ここを施工したクロス屋さん
どこのどなたか存じ上げませんが
やりなおしのときに、
絶対に
出入り禁止
この部屋、他にもウォークインクローゼット内では、ビス頭が出ていてクロス凸となってるし
PCコーナーのアクセントクロスはカット失敗しているのにそのまま貼ってるし
(たいしたことないレベルだけど目線の位置だから気になる)
結局PCコーナーのこの部分は
コーキングがめくれて
今は虫さんが入っていきそうな穴になってます
巣ができそうですね
快適そうだわ
幅は、うーん4ミリくらい?
でも
本当はこのレベル気にしている暇はない
だけど、気になっちゃったんですよ
目に入るから
それでは、また