こんばんは
すえひろがりです
 
建築中のトラブル①~⑦まで書いてきました。
 
まだ書いていないこともあるんですけどね
「玄関開けたら〇〇〇事件」とか。
 
さて
これだけ色々続いたら、皆さんでしたらどうですか?
不安になりますよね?
すえひろがりも同じです
不安になりました
 
この家、大丈夫?滝汗
 
本当に引渡受けていいの?滝汗滝汗
 
見えるところでこれだけミスが続いて
見えないところは大丈夫なの?滝汗滝汗滝汗
 
 
そんなとき、何をしたか
 
不安なことを全部Excelに書き出しました
もはや、仕事モードです
そして、営業&設計&工事の皆様へ質問大会
所要時間は4時間超
 
終わったときの監督はフラフラでした
 
その時使ったExcelファイル
今でも残っています
断熱材、外壁、屋根、基礎、地盤、遮音等々
不安をすべて解消するための打合せでした
 
結局、その打合せを通して、再び信じる気持ちになりました
 
でも、何かがひっかかる
大丈夫だという客観的な証がほしい
そう思いました
 
その時、目に入ったもの
パンフレットに、とある検査の文言
「ご希望があれば無料で検査しています」との設計課長の言葉に即座に「お願いします」と言いました。
 
何の検査かって?
気密検査
C値の測定ですポーン
 
ダイワハウスなのにやるとは笑い泣き
 
…もう、できることなら、あの時の私に言ってあげたい
必要な検査はそれじゃないよねゲッソリ
 
でも、やりました
我が家を担当する支社では2年ぶりとのことでした
 
それでは、また~。