こんばんは
すえひろがりです
タイトルご覧になって「もう、クロスの話はいいよ」という方が多いかと思いますが、
「だって気になるんですもの」
自分でもだいぶ慣れましたけどね
でもイヤ…
同じダイワハウスでもほとんどクロスに異常がないという方もいらっしゃって
心の底から、うらやましいです
お部屋の湿度とかに気を配っていらっしゃるのかな
上手なクロス屋さんが施工されたそうなので
乾燥が主原因といいつつも、
やはり職人さんの腕があらわれるのか?と思ってしまいました
我が家のクロス
複数のお部屋で貼りかえ予定です
支社で一番腕の良いクロス職人さんを真剣に希望!!!
さて、どこが割れているかというと
まぁ全部あげてたらきりがないですが
キッチン天井部分
そしてこちらのほうがひどい
1Fトイレです
汚く割れてます
まっすぐじゃないし、なんかちぎれてるように見えます
拡大すると、こう
他の部分とちょっと違うかんじ
ここ、コーキングしてたのかな
なんか、引きちぎれたような感じですよね
ということで2回目の冬を迎えていますが、まだクロスは動きますね
他のハウスメーカーさんでは2年点検のときに一斉に対応するケースもあるようなので、
一般的に3回目の冬は無事に過ごせるということかしら…
どなたか、3回目の冬の方、いらっしゃいませんか~?
それでは