こんばんは
すえひろがりです
 
今日、宅急便が夜の22:40に届きました
もちろん時間指定ではなく
びっくりーーーーびっくりびっくり
楽天スーパーセールの影響でしょうか?
こんな時間なので、まさか怪しい人?と思いましたがモニター見る限りは大丈夫そう
楽天スーパーセールに参戦していて発送済メールも受け取っていたので恐る恐る鍵を開けて受け取りました
旧居のマンションではインターフォンだけでモニターがなかったので、やっぱり画面で確認できるのは嬉しいと思いましたウインク
あ、でもマンションだったら、この時間なら宅配ボックスに入れてくれたのかな
 
さて、クロスのひび割れで色々悩ましい我が家
とーっても小さい箇所なのですが、なんだかなぁという所がもう一つ
 
久しぶりに2階寝室のPCコーナーの写真

 
無垢板を作りつけでお願いしました
向かって右側の端のクロスは無事

でも左側の端が…


うわぁーーーん…えーん

入居して間もない頃クロスと板の間に隙間があきました
それをボンドコークで埋めたのですが、再び割れてきています
アフターさん曰く、板がPC方向に縮んでこうなっているとのこと
 
そして疑問
この場所、そもそもクロスを貼ってから板を設置すればこんな問題起きないと思うのですが、それはできなかったのかなぁ?
そういう施工をすると、将来クロスを貼り替えるときに困るのかしらえー
 
でも頻繁にPCの前にいるので、目立って悲しいですえーん
 
そして正面に見えるアクセントクロスも微妙…
上の方はきちんとアクセントクロスとベージュのクロスが隙間なく貼られているのですが

だんだん下に下がると隙間があいてます

さらにさがると

けっこうあいていて、しかも、写真中央あたりでクロスがよれてるガーン
これって、乾燥収縮だけじゃなくて、クロスをカットするときに失敗しているんじゃないかと…
 
この場所も今までに2回、ボンドコークを塗っています
でも塗ってもなんかその部分がやせてくるというか、時間の経過とともにまた目立ってきているような気がします
 
乾燥の季節、クロスは収縮すると何度も言われていますが、やっぱりこういう箇所を目にすると溜息です
まぁ、今の我が家にとっては、このくらいは小さな話でしかないですけどね
 
それでは、また
 
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村