こんばんは
すえひろがりです
今日は、昨日のブログの続きです
お題は、1年点検で残っている課題
LIXILのキッチン(リシェル)のシミについてです
結論から言いますと、
LIXILの担当者さんは写真だけ撮影し、対応方法は持ち帰っていただきました
●スポンジや洗剤を隠すためのパネルに黒い点がいくつも浮き上がっている件
実物をお見せしたのですが、それが何であるか説明はありませんでした
●シンク内の上部に茶色い線がシミのように見える件
ここは天板とシンクの継ぎ目であること
使っているうちに汚れが付着することがある といった話をされました
でも、まだ使って1年です
汚れを放置しないよう、気をつけています
10年使ってこの状態であれば仕方ないかとも思いますが、1年でこうなってしまうなんて悲しすぎます
(正確に言うと、もっと前から異変には気づいていたので1年未満です)
そして担当者さんは言いました
「では、研磨してみますね」
えぇぇぇ????
私の疑問にまだ全部答えてもらってませんが?
はい。直ちにストップかけました。
すぐに対応することも大事なことですが、私はきちんと調べて説明してほしいんです
黒い点々の正体は?
我が家に納品されたキッチン、本当に製造上問題ないの?
問題ないなら、私の使い方のどういう点が悪くてこうなったの?
そういう疑問にきちんと答えていただきたかったんです
ものすごぉ~く大袈裟に、仕事に置きかえて言えば
「原因」「対応方法」「再発防止策」
それらを説明してほしい
(当たり前ですが、そんなふうには担当さんに言ってないですよ)
疑問解決しないまま、単に研磨すると言われても…
LIXILの担当さん、少々ムッとした表情になっていました
でも、写真をとって問い合わせすることはできると言ってくれました
良かった~~
ということで、結果はまた後日です
ちなみに、LIXIL担当さんの背後で話を聞いていたダイワハウスのアフター担当さん
メモもとっていらっしゃいました
そして、この後、きちんと私の気持ちを察して、お話もしてくださいました
ありがとうございます
おきづかいに感謝
それでは~