こんばんは
すえひろがりです
 
今日は引越業者選びのお話です
 
でもその前に15年前の旧居への引越について愚痴らせてください
ホントーーーに最低の業者でしたムキーッパンチ!
 
①築2年の引越前のアパートのクロスを破いた
②新居の床を傷つけた
③買って2年の無垢のタンスを凹ませた
④カーテンを発注したらタッセルの色が違った(事前に商品番号違うと電話したのにこれであってるといいはり案の定間違ってた)
⑤エアコンの室内配管カバーに、室外機用のカバーを付けた
⑥前日搬出、翌日搬入の引越で、新居の搬入時間に大幅遅刻した
 
ひどいでしょ??
 
なので引越業者不信の私
今回は見積もりにきた営業さんにこの話をしてまともな作業員さんを手配することが第1条件って宣言!
 
見積もり依頼は大手2社のみ
引越見積サービスは登録すると夜中だろうが電話かかってきたりするみたいなのでパス!
大手がいいとは限らないけど、ネットで調べてS社(パンダさん)とA社(数字が並ぶところ)に声をかけました
 
うちの条件は
引越日は11月の土日のどこか
日曜日になるなら午前便
エアコン4台取り外し処分
不用品処分(タンス、ダブルベッド、電子ピアノ)
でした
 
 
同日、時間差で両者の営業さんとお話
 
まずはA社
価格は最初から正直ベースでかなり抑えた金額を出してくれました
エアコンやタンスなどの処分も問題なし
エコ楽ボックスが魅力
社長が女性ということもあり作業の丁寧さに自信あるようでした
今なら心当たりのある評価の高いメンバー集められますと(本当?)
 
次がS社
営業さんがやけに丁寧
持参したカバンを床に置くのも傷つかないよう気を配ってました
「ありがとうございます」が口癖の人でした
こちらはまず不用品の処分がNG
A社より見積が数万円高くて、その時点でもうないなと思いました
でも不用品は営業さんの知り合いに連絡して何とかするという話になり、A社の見積を伝えると金額も同額に。
そしてエコ楽ボックスの話をしたらそれはA社さんにしかできませんが代わりに前日に1人女性作業員を派遣してキッチンの梱包全てやりますと!!
 
マジですかびっくり
 
これは嬉しい
キッチンにあるものって梱包面倒なんですよね
壊れ物が多いし大きさも色々だし
ラッキーチョキ
 
でも一旦保留してA社に電話
そしたらこちらも作業員を派遣すると!
 
ひょえ~びっくり
 
そして
結局S社になりました
 
本当にどちらも頑張ってくださって感謝
違いはS社は前日派遣なのに対してA社が当日だったこと
当日バタバタしていると思うので前日に梱包してもらうほうが助かるかなと思いS社になりました
 
 
実際の引越がどんな感じだったかは長くなったのでまた明日
 
それでは~
 
 


にほんブログ村