肥満と歯周病のお話を以前しました。

肥満は歯周病にも影響を与えます。

肥満とは、病気ではありません。

ただ、肥満の方が、糖尿病や歯周病、高脂血症、高血圧などの生活習慣病のリスクがたまることはたしかですしょぼん

肥満は、脂肪が多くついている場所によって
内臓脂肪型皮下脂肪型の2タイプに分けられます。


内臓脂肪は、たまりやすく、つかわれやすい、
一方、皮下脂肪は、たまりにくい代わりに、一度つくとなかなか使われません。

こういうことから、

内臓脂肪はエネルギーの普通預金、皮下脂肪は定期預金といわれていますATM

よく噛んで、脱肥満してください。
よく噛み、ゆっくり食べることによって、神経性ヒスタミンが働き、肥満予防になりますラブラブ
よく噛めるためにも

口腔ケアです。予防歯科をはじめてください音譜