先週の土曜日


天気も良いしバイクに乗りたいなと思い中古バイクサイトを見ていたら、お手頃価格で走行距離の少ないスーパーカブを発見。


これはもうノリで見に行くしかない!思い立ったが吉日とばかりに見に行ってみました。


見てみるとそんなに悪くないぽいじゃないですか。


えーい買ってしまえ!と契約してきました笑


次の日取りに来ても良いか聞いてみると、それまでには納車整備が終わるとのこと。

役所が土日休みだし任意保険も掛けられないけど、それは月曜日にすればいいやと日曜納車に決定。


そして翌日の日曜日


友人から軽トラを借り、いざバイク屋へ。

取り扱い方と注意事項、ナンバー無し保険無しなので、乗り方を口頭で説明してもらって積んで帰ってきました。


で、


今日の昼休みに役所へ行きナンバー発行。

保険屋で任意保検を掛けて乗れる状態に♪


もうね


新しいおもちゃが手に入った子供と同じなので、仕事から帰ってきて早速乗ってみましたよ。


そしたらね


楽しい♫


久々に乗ったから感覚を取り戻すのに少々時間は要しましたが、何せ楽しい。

買って良かったと思える買い物でした。


と同時に、


スポーツバイクとか400とかにしなくて正解だったなと…


20年のブランクは大きかったですね

軽くて扱いやすく、スピードも出ない原付が体を慣らすのには丁度いいのかなと。


スーパーカブは普段の足にするにも良いので長い付き合いになりそうです。


あと、


スーパーカブで旅をする人、ツーリングする人の気持ちが何となく解る気がします。


乗りやすいし、燃費も良いし、自分でギヤを選択する一手間がまた良い。


昔のロータリーミッションには無かった動いている時はニュートラルに入らないという機能はあまり好きじゃないですけどね。


なにはともあれ、便利で楽しい1台です。


さて、今週末はどこへ行こうかな。