娘。4歳8ヶ月。。。弟くん。1歳8ヶ月。。。



最近、チャギントンに興味を持った弟くん。。。
( ´ ▽ ` )ノ

トーマスプラレールを買った時にはトーマスシリーズへ行くのかな?と思ったんですけどね。

トーマスとチャギントン・・・同じようで全く違うんですよね。

以下、wikiから引用。

【トーマス】
1984年よりイギリスで放送が始まった架空の島ソドー島の鉄道で働く、顔と意志を持った機関車や車両たちと、それに関わる人々を描く。
原作者は根っからの鉄道ファンであったために、幼児には理解し難い鉄道用語やストーリー展開が希に見られる。

【チャギントン】
列車を擬人化した「チャガー(機関車・電車の意味)」の日常を描いた子ども向けのアニメ作品である。物語は、チャガーと人間が一緒に暮らす街・「チャギントン」を舞台に進められる。鉄道網が大変発達した世界として描かれる代わりに、道路で使う乗り物は登場しない。 2008年から、イギリス・BBCの幼児向けチャンネルで放送を開始したのを皮切りに、これまでに175もの国と地域で放送されている。

私個人の意見としてもトーマスは解説が多い気がしますね。
(ーー;)

全体的に明るくて動きがコミカルの楽しいチャギントンを好んで見る弟くんの気持ちもわかる気がします。。。
ァィ(。・Д・)ゞ

・・・チャギントンのプラレール買えば良かったかなぁ・・・。
(;^_^A