娘。3歳6ヶ月。。。弟くんも6ヶ月(0歳)。。。
明日で今学期の保育園は最後になります。
お世話になった担任の先生方、一年間ありがとうございました。
アザ━━━(*゚∀゚*)ゞ━━━ス!!
新学期(来週)からは、また新しい生活が始まります。
娘の進級。「ばんび組」から「ほし組」へ変わります。担任の先生も変わるでしょう。
弟くんの入園。「ひよこ組」ですね。
てっきり担任になると思っていた看護士の資格を持った先生は今学期で退職するみたいです。不安。。。
(;′Д`)ノぇー
そして、来月末には弟くんの「慣らし保育」も終わり、とうとうおかあさんが復職します。
(´Д`ι)アセアセ
そうなるとまた、めまぐるしく忙しい毎日が続くでしょう。
コマッタ(・ω・; ゞ
育児休暇中、働いていなかった「ルンバ」にも平日は働いてもらわなければなりません。
(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノょろしく
そんな、生活の変わり目を気付いているのか、娘も若干不安定な精神状態みたいです。
(-_-)・・・
先週から、進級のためにクラス移動をしてるし、おかたづけや夜なかなか寝ないので毎日怒られているし。。。
ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー
私やおかあさんも来週以降の新しい生活に少し不安を抱いております。。。
(゚Д゚)<アラヤダ!
と、言ってみてもなんの解決にならないんだから気楽に行きますかっ!
(^◇^)
なるようになるっ!新しい生活には勝手に慣れるっ!
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
心配ばかりしたってムダムダッ!やってみなきゃ始まらないし。。。
(・A・)イクナイ!!
少しは安定感抜群の弟くんを見習いますか!
彼は何事にも動じないね。
((((;゚Д゚)))))))
保育園入っても訳が分からないうちに順応するんでしょうね。0歳だから。。。
ポジティブに来週(新生活)を迎えよう!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
明日で今学期の保育園は最後になります。
お世話になった担任の先生方、一年間ありがとうございました。
アザ━━━(*゚∀゚*)ゞ━━━ス!!
新学期(来週)からは、また新しい生活が始まります。
娘の進級。「ばんび組」から「ほし組」へ変わります。担任の先生も変わるでしょう。
弟くんの入園。「ひよこ組」ですね。
てっきり担任になると思っていた看護士の資格を持った先生は今学期で退職するみたいです。不安。。。
(;′Д`)ノぇー
そして、来月末には弟くんの「慣らし保育」も終わり、とうとうおかあさんが復職します。
(´Д`ι)アセアセ
そうなるとまた、めまぐるしく忙しい毎日が続くでしょう。
コマッタ(・ω・; ゞ
育児休暇中、働いていなかった「ルンバ」にも平日は働いてもらわなければなりません。
(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノょろしく
そんな、生活の変わり目を気付いているのか、娘も若干不安定な精神状態みたいです。
(-_-)・・・
先週から、進級のためにクラス移動をしてるし、おかたづけや夜なかなか寝ないので毎日怒られているし。。。
ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー
私やおかあさんも来週以降の新しい生活に少し不安を抱いております。。。
(゚Д゚)<アラヤダ!
と、言ってみてもなんの解決にならないんだから気楽に行きますかっ!
(^◇^)
なるようになるっ!新しい生活には勝手に慣れるっ!
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
心配ばかりしたってムダムダッ!やってみなきゃ始まらないし。。。
(・A・)イクナイ!!
少しは安定感抜群の弟くんを見習いますか!
彼は何事にも動じないね。
((((;゚Д゚)))))))
保育園入っても訳が分からないうちに順応するんでしょうね。0歳だから。。。
ポジティブに来週(新生活)を迎えよう!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!