久しぶりに燻製やってみました
。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ

photo:01



材料はコチラ↑
わりとお手軽で我が家の定番となっております。
v( ̄∇ ̄)ニヤッ

photo:02



熱源はコチラ↑
燻煙はヒッコリーのスモークウッド+ピート。
ピートはスコッチウィスキー作るときに香り付けで使用する泥炭です。もちろんmade in スコットランド。
。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ

photo:03



今日のメイン↑
豚バラの即席ベーコンです。
前日に思い立ち、慌てて塩漬けしたのでいつもより多めに塩使ってます。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

photo:04



いつもの定番↑
味付け卵、ウィンナー、ミックスナッツ!
(・∀・)イイネ!!

photo:05



本日のチーズ↑
いつもの6Pチーズに今日はカマンベールもやってみました。
このスモークカマンベールが美味いんです。
(〃艸〃)ムフッ

photo:08



待つこと3時間・・・。
(@ ̄ρ ̄@)zzzz

photo:06



本日の目的↑
そうなんですっ!
このカレーが食べたくてトッピングを燻製していたんです!
「ハウス食品 燻製カレー」今回はストロングタイプです。
すでにルーが燻製されているヤツですね。

で、完成したのがコチラ↓

photo:07


ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


(゚▽、゚)oO(ハラヘッタ)
さっ!食べよう!

(○`~´○)モグモグ

( ̄▽ ̄)=3 プハァー

(〃)´艸`)オイシー♪

・・・

σ( ̄∇ ̄;)アレ?

トッピングの香りが強すぎてカレーからニオイしない・・・
って言うか、燻製中、近くにいたもんで服や髪の毛やそこらじゅうから燻香が・・・。

そういえば、燻製した豚バラを煮込んでいる時、ルーを入れる前でも鍋から燻製の香りがプンプンしていたな。
(-Ⅱ-;)

もしかして、意味のないことをやってしまった?

燻製カレーのルーじゃなくても良かった?

もしくはトッピングいらなかった?


(;´ω`)チーン
・・・どちらかだけでも充分燻製カレーになるみたい。

「豚骨ラーメンにトッピングは豚骨でっ!」
みたいなムダな感じ。(絶対にないけど)

(トッピング)燻製するならルー(燻製カレーの)いらない。しないならいる。

の、法則です(´Д` )


・・・美味いには変わりないからまあ・・・いいか。。。

乙カレー!( ´Д` )ノ



食後はピートで燻したナッツをつまみにスコッチ!

さすが同郷です。相性バッチリ!
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!



それではまた明日。。。
( ´Д`)ノ~バイバイ