娘。3歳とちょうど1ヶ月。。。


おかあさんが実家から帰ってきて1週間が過ぎました。

私もこの1週間は全力で母子をサポートしました。


娘の保育園への送迎と朝食、夕食の準備・片付けを全部やったので忙しかった。。。

それに、オプションで「ゴミのまとめ」と「洗濯」が追加される日もありました。

本当に忙しかった。。。
(´‐ω‐)=з フー


半ば強制的におかあさんには実家から帰ってきてもらったので、極力体力の回復に努めて頂きました。。。

再来週くらいからはバトンタッチなので・・・。
ヨロシク!!Σ(●>д<●)ゞ




ところで、娘の弟が生まれて数日、おかあさんの実家で一緒に過ごしていた娘。。。


ウチに帰ってきてから娘のお気に入りだったパジャマが見つかりません。。。
( ´д`)ぇ~

おかあさんの実家に忘れてきたのだろうか・・・。

じいじに連絡を入れます。。。


私も考えられる場所は全て探しました。

おかあさんも探しました。


が、どこを探しても見つかりません。
(;´Д`)モォームリ




おかあさん達が実家から帰ってきて1週間が過ぎました。

私の家では週末の休日は最初に家の掃除をするのが習慣になっています。(共働きなので平日はルンバに任せてます(。-_-。)ポッ)

いつものように、私が下の部屋を掃除していると2階のリビングから娘の声が聞こえます。

「あったよー!ぱじゃまっ!ヾ(@⌒▽⌒@)(少し前までは”じゃまま”と言ってました」

私は2階へ駆け上がり確認しました。

「ホントだ。あったね!(●⌒∇⌒●) 」


どこを探しても見つからなかったパジャマ。。。

photo:01



このパジャマが・・・



photo:02



こう折りたたまれて・・・





photo:03



・・・コレに入ってました。
(ノ_-;)ハア…


・・・犯人は、言うまでもありません。
ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!


私とおかあさんが探しているときに

「ねぇ、じゅえるでっぽのぱじゃまどこ?」
と、聞いていたアイツが犯人です。

自分でしまったこともすっかり忘れやがって!
(カバンに入れたのはじいじの家を出るときだと思われる)




しかし、今思えば

3歳の誕生日に買ってあげたお医者さんセットが入ったカバン。。。

お気に入りでおかあさんの実家にも持って行ってたカバン。。。

買ってから、2日に一回は遊んでいたカバン。。。


私は家事。おかあさんは弟の面倒がある。

娘を放置しないように気をつけていたつもりがこの1週間は忙しくて自分に余裕がなくて遊んであげることができなかったことに気付きました。
(ノд-。)

もう少し、ちゃんと遊んでいたらパジャマもすぐに見つかったのにね・・・。




・・・何か、「忙しくても、もう少し娘ともしっかり遊びなさい」と予期するように仕組まれ、反省させられた出来事のように感じました。。。