赤ちゃんが便秘なので、綿棒で浣腸したいのですが、痛がるんです!

赤ちゃんが便秘なので、綿棒で浣腸したいのですが、痛がるんです!

赤ちゃんが便秘で困っている新米のお母さんへ。痛がる赤ちゃんにどのように綿棒浣腸をすればよいのか。そのコツをご紹介させていただきます。

Amebaでブログを始めよう!
赤ちゃんが便秘で綿棒で浣腸をする方も多いと思いますが、初めて綿棒浣腸された赤ちゃんは、とても痛がります。これは、思い切って浣腸した方がよいのですが、新米ママさんには少し不安があると思います。

よく、綿棒浣腸などをすると、赤ちゃんの自分で排泄物を出せなくなるから、ダメよ。

という話も聞くと思いますが、そのようなことはないです。
これは小児科の先生に聞いたので間違いありません。

それよりも、お腹をパンパンになって痛がっている赤ちゃんのお腹をどうにかしてあげることの方が大事になります。私も、同じように赤ちゃんが便秘で悩んでいたことがあったので、、、。綿棒浣腸をしたことがあるのですが、最初、


「めちゃめちゃ痛そうな顔」をしたので、、。


このまま浣腸してもいいのだろうか。と迷ったことがあります。
しかし、ご安心ください。きちんと、ベビーオイルやオリーブオイルなどを使って、丁寧にマッサージする感じにすれば、赤ちゃんは自然と排出してくれるようになります。

もし、それでも排出してくれない場合は、食物繊維などを摂取して、赤ちゃんの身体の中から、便を排出するお手伝いをするとよいですね。私自身は、これまで色々な赤ちゃんをみてきましたが、、、。


「綿棒を赤ちゃんの肛門に出しては入れて、出しては入れて、、、」


と、数回繰り返すと、ある時自然とズブッと入る時があります。
そうしたら、後は優しく腸内をマッサージするだけで、自然と便が排出されるようになります。それでももし、排出されない場合は、下記アイテムなども試されるとよいです。



↓赤ちゃんの便秘改善にオリゴ糖
http://satouichirou.com/cs2/origo/





自然食なので、妊婦の方も安心して使うことができます。私は、綿棒浣腸が効かない場合に、よく使います。赤ちゃんは愛おしいですからね。お大事にされてくださいね。