更新が遅くなり恐縮です。

少しずつですが、ちゃんと作っています。

とりあえず、ボディ部分が完成しました。

途中写真を撮っていなかったのですが、気が付いた事や工夫した部分を紹介してみます。

先ず、このキットは塗装不要、接着剤不要を謳っています。

でも、ハメコミがきつかったり、合いが悪かったりで、なかなかスムーズに作業は進みませんね。

 

前面です。
 
バンパーの合いが悪いです。
端っこと言いますか、フェンダーと繋がる部分は力ずくで接着しました。
指でぐっと押さえながら、クレオスのMr.セメントSPを流し込みました。
塗装仕上げするなら、ヤスリがけしたい部分ですが、今回は成型色仕上げなので我慢です。
スミイレをしたら、あまり段差は気にならなくなりました。
 
ヘッドライトレンズは、そのままだと縁が白く反射して変なので、縁をマーカーの黒で塗ってみました。
本物を見ると下段のライトは薄くオレンジが見える気がするので、反射板側にタミヤエナメルのクリアーオレンジを面相筆でスッと塗ってみました。
ちなみにレンズの合いも悪いです。
外側のダボを薄くしてみましたが、しなりながらなんとか収まる感じです。
 
グリルも変な感じです。
上写真の通り、もっと奥まで押し込みたい感じですが、これ以上は入りません。
 
窓は全開状態にする事にしました。
該当部分をカットしただけです。
因みに、本物のスライドドアの窓は全開してもガラス上部が露出してしまいます。
窓回りの黒い部分は、シールが付属しますが、上手く貼れるとは思えないので塗装です。
メッキのモール部分だけシールを使いました。
 
そうそう、このキットはスライドドアのレールが再現されていません。
 
本物の写真です。
テールレンズが赤いのは兄弟車のアルファードだからです。
ガラスとフェンダーの境界辺りの溝がスライドドアのレールです。
プラモは溝ではなく凸表現になっています。
スライドドアのレールが格好悪いと判断してフジミディフォルメをしたのだろうか?
 
テールランプです。
レンズはバックドア側とフェンダー側が別部品になっています。
フェンダー側はダボがきつくて全くはめこめません。
形状が複雑でゆるく加工するのは困難なので、素直にダボをカットして接着で付けるのが良いと思います。
私は、勘合を緩めようとして車体側のパーツを割ってしまい、仕方なく接着する事になりました。

ヘッドライト同様にレンズの縁を黒く塗りました。

本物を見るとウインカー部分にオレンジが見えたので、タミヤエナメルを色さししてみました。

 

反射板の赤いパーツをそのままはめ込んでしまったけど、裏を銀で塗る等して暗色にみえるようにした方が良かったと思う。

「VELFIER」と「V6」の文字はデカールも付属しますが、とりあえずシールの方を貼ってみました。

余白が気になるけど簡単ではありますね。

 

側面全体。後輪のホイールアーチが歪だったので少し削って修正したのですが解消しきれていませんね。

気持ち車高を下げた方が、本物らしく見えそうな気もします。

 

まあ、不満も残りますが、ボディとシャーシはこれで完成にします。

次は内装に進みます。

私の妄想を再現するなら、リアシートを撤去してキャンピングカーもどきにしたいと思うのですが、バスタブ内装と座面が一体化したパーツ構成なのでシート撤去は難易度が高そうです。

 

今日はここまで。