タミヤ製ロードスターの製作は続けていますが、今日はバイク(実車)の整備の記事を上げます。

 

上写真のように、フロントフォークのブーツが破れていてみすぼらしいので代替品に交換する事にしました。

さっき見た郵便配達のスーパーカブも破れていたし、機能的にはこのままでも問題無いかもしれません。

 

この作業、何が難しいかと言えば前輪を浮かす必要がある事です。

悩んだ結果、上写真の様な整備スタンドを使う事にしました。

アマゾンで3000円台のを買いました。

如何にも強度不足な感じの製品でしたが、まあ極力無理を避ければ大丈夫でしょう。

スタンドをかける際は、車体を垂直にする必要があるので一人作業だと少し難しいですね。

片手と体で荷台の辺りを支えながら、反対側の手でスタンドを持って、車軸の少し前辺りに引っ掛けてグイとやったら上手く後輪を持ち上げられました。

 

問題は前をどうやって持ち上げるかです。

エンジン前側のフレームの下の方に少し段があるので、そこに車のパンタグラフジャッキをかける事にしました。

最初、地面からそのまま伸ばしたら、横方向の剛性が全く無くて倒れそうになりました。

これはイカンと言う事で、上写真のような感じにしたら安定しました。

 

前輪を外した所です。

今回は何もしませんが、少し不味い事に気が付いてしまいました。

前輪を浮かした状態でハンドルを動かすと、ちょうど直進の辺りでカクっと引っかかるんですよね。

これはステアリングステムのベアリング不良と思われます。

どうりで、最近手放しが上手く出来なかったわけです。

 

ブーツを外したところです。

このようにオイルシールがむき出しになります。

錆びているのは、オイルシールの留め金です。

 

今回、交換取り付けするのは、上写真のダストシールです。

純正部品ではありません。

アマゾンで1600円でした。

純正のブーツは一個でも4000円以上です。

何故か知りませんか、近年のヤマハ純正部品はやたら高価な感じがします。

次のバイクはホンダかスズキかカワサキが良いな。

 

純正部品との比較。

まあ、小さい割には高いと言えるかも。

 

取り付けるとこんな感じ。

まあ、スッキリしていて良いんじゃないでしょうか?

 

近所を試運転しました。

ステアリングステムのベアリング不良は運転していて大して気になりませんが、気が付いたからには近いうちに修理するつもりです。

 

今日はここまで。