おはようございます。
ミンクオイルという響きにどこかしらエロスを感じる白川です。
また毎週土曜日の定期更新が遅れてしまいました。
原因は後藤さんが更新しないことにあると思いますw
先週の火曜日に後藤さんと一応新入部員の江利川の三人で琵琶湖に
バス釣りに行ってきました!!
後藤と江利川は前日から草津に行っており、私は朝っぱらから一人寂しく高速に乗って行きました。
そして午前8時、釣り開始。
なんせ初めてなので、ネットでポイントを調べていろいろと探ってみますが釣れません........
水は完全に濁っていて、魚の気配すらありませんw
3時間ほど粘るものの、
ノーバイト。
ただ、ひたすらにルアーを投げるばかり。
そして、午前11時。
車でポイントを移動。
しかし、この時点で我々の士気はかなり
DOWN (x_x;)
ポイントを移動しても釣れる気配は一向にありません。
12時を回ってお昼休憩。
魚が釣れないので食ってやろうということでくら寿司に。
ビッくらポンですら魚は当たりませんでいたww
午後からは、アングラーズで安い竿とルアー&ワームセットを購入してリベンジ!
しかし.........
ノ ー バ イ ト
ただいたずらに6時間くらルアーを投げただけでしたw
最後には久保田も参加して記念写真w
疲れを取りに行くはずが、ただ疲れただけの釣りでした。
メットをかぶりながらタバコを吸うという高等テクニックが見られましたw
バイクの方はというと、N5のサスのプリロードを抜きました。
こんな感じで、
十円玉が2枚と謎のワッシャーが1枚入っていたのですが.....
十円玉2枚を取り除いて、ワッシャーだけにしてみました。
約6mm分のプリロードを抜いたことになります。
手で押した感じでは若干サス自体が柔らかくなった印象。
前回のシートパイプ加工と今回のプリロード抜きで良い方向に行ってくれればいいのだが,,,
そして、曲がったクラッチレバーを直そうとプラハンで叩いている時に
事件は起きた。
あらパっクリ (イヤーン
❤)
真っ二つに割れてしまいましたヽ((◎д◎ ))ゝ
あっそうそう。
前回の記事で
NEWブーツを購入すると書いたのですが、買いましたよ!
W2のブーツですヘ(゚∀゚*)ノ 東大阪にあるツナギメーカーの
GENIUSさんのところでお買い上げ♪
土砂降りのなか車で行って、ツナギの修理までお願いしちゃいました!
他社のメーカーのツナギなのにとても綺麗に直していただけました。 ありがとうございました!
帰りは第二阪奈で帰ろうと思ったら、トンネル内の車両規制で乗り口まで車があふれる
大渋滞Σ(゚д゚;)
急遽迂回するもそっちもかなりの渋滞で、帰るのにえらい時間がかかりました。
明日は、新しいサスのセットとこのおニューのブーツで、
新生スポーツランド生駒へ練習に行きます!
最終コーナーと1コーナーのレイアウトに若干変更があるので
明日はタイムを気にせずいろいろなところの
チェックを重点的に行いたいです。
明日は早いので今日はこのへんで。
Ciao~♪